人生にゲームをプラスするメディア

レベルXで宮本氏とナムコ岩谷氏がミニトークライブ

恵比寿ガーデンプレイスの東京写真美術館で開催されている「レベルX」で15日、任天堂の宮本氏とナムコの『パックマン』の生みの親の岩谷徹氏がミニトークライブを行ったそうです。

任天堂 ゲームキューブ
恵比寿ガーデンプレイスの東京写真美術館で開催されている「レベルX」で15日、任天堂の宮本氏とナムコの『パックマン』の生みの親の岩谷徹氏がミニトークライブを行ったそうです。

今回のイベントについて宮本氏は「ゲームそのものだけでなく、創り手側も扱ってくれているのが嬉しい」そして、岩谷氏は「日本人はエンターテイメントの発信に長けている。それが誇りに思えるような展示会」と話しました。

また『パックマンvs.』のプレゼンも行われて宮本氏は「今、ゲームは豪華仕様になってきたが、分業化が進みゲームデザイナーが本当にやりたいことをしているかは疑問」として、その1つの答えとして作った事を明らかにしました。

「今回のイベントで特に注目したものはファミコンロボット。またFCで育った世代が子どもを持つようになって新しいファミリーでのゲームの接し方ができてきている」と宮本氏。岩谷氏は「ビデオゲームの歴史は40年、FCが出たのが20年前と考えると20年ごとに大きなブレイクスルーがある。やはりファミコンの登場はエポックメイキングだった」と話したそうです。

平日は300人、土日は1000人ほどが訪れるという「レベルX」、来年1月まで開催されますので足を運んでみてはどうでしょうか。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  2. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  3. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  4. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  5. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  6. 任天堂の“プリンセス”10選 ─ 実はディズニーにも負けてないほど多い!?

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『モンハンライズ』ナルガクルガはやっぱり猫だった…開発秘話で“モンスターたちのモチーフ妖怪”が紹介!

  9. 「Nintendo Switch Online」加入者は早めの「追加パック」乗り換えがお得!残り期間に応じて割引されるの知ってる?

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る