人生にゲームをプラスするメディア

【EDITORIAL】 任天堂が定年制を導入

任天堂がこの1月から65歳定年制を導入した。今まで無かったのかと驚かれる節もあるかと思うが、無かったのである。

ゲームビジネス その他
任天堂がこの1月から65歳定年制を導入した。今まで無かったのかと驚かれる節もあるかと思うが、無かったのである。

それではなぜ定年制を導入する必要があったのだろうか。これは任天堂が成熟した企業として一世代を超えたという事である。任天堂はもともと花札やトランプを作る会社であった。職人が活躍する職場であれば、何も社員は若い必要は無い。むしろ一般的に言って経験を重ねるごとに技は増すと考えられる。であれば、定年制など元より必要無く、これが任天堂に定年制が無かった最も大きな理由であろう。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「ドラマCD メタルスレイダーグローリー」プロデューサー・声優陣からのコメントが到着

    「ドラマCD メタルスレイダーグローリー」プロデューサー・声優陣からのコメントが到着

  2. ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの

    ゼロ遅延技術「SonicSYNC」は従来スマホ音ゲーの"間違い"を正せるか―『ディズニー ミュージックパレード』メディア向け発表会をレポート

  3. ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

    ソニックファンの少年、ハリネズミを飼う権利を勝ち取る

  4. 【CEDEC 2010】老舗ゲームメーカーの人材育成とは、セガの場合

  5. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  6. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  7. 任天堂、ロゴを変更?

  8. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  9. 交通ルール完全無視のハードボイルド・カーアクション、『ランナバウト』がニンテンドー3DSに登場

アクセスランキングをもっと見る