人生にゲームをプラスするメディア

2005年1月のニュースまとめ一覧(7 ページ目)

愛知県がゲームも有害指定の対象にすることを検討 画像

愛知県がゲームも有害指定の対象にすることを検討

中日新聞に寄れば愛知県は暴力場面が多いゲームソフトを図書等と同様に有害指定できるように青少年保護育成条例の改正案を2月議会に提案する方針だそうです。7月1日付けの施行を目指すとのこと。Read more »

0
家族にぴったりのビデオゲームトップ10―米GameCrazy 画像

家族にぴったりのビデオゲームトップ10―米GameCrazy

米国で急成長を続けているゲームショップのGameCrazyは家族で遊ぶのにぴったりなゲームトップ10を発表しました。家族でゲームをしたいなら任天堂ハードを買うべきだということのようです。Read more »

0
マードック氏のメディア帝国がゲーム市場にも? 画像

マードック氏のメディア帝国がゲーム市場にも?

メディア帝国を築いたオーストラリアのルパード・マードック氏が率いるニューズ・コーポレーションがゲーム市場に参入する意欲を見せています。同社COOのPeter Chernin氏は丁度良いターゲットがあれば買収する用意があると話しました。Read more »

0
『探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件』3月24日発売決定 画像

『探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件』3月24日発売決定

元気が開発中のニンテンドーDS向け推理アドベンチャー『探偵・癸生川凌介事件譚 仮面幻影殺人事件』の発売日が3月24日に決定しました。EzwebやVodafone!Liveで6作品がリリースされた人気シリーズが初めて家庭用ゲーム機に登場します。Read more »

0
アタリが「ドラゴンボール」の契約を継続、DSにも登場 画像

アタリが「ドラゴンボール」の契約を継続、DSにも登場

アタリはFUNimation Productionsとの間で結んでいる「ドラゴンボール」のゲーム化ライセンスを5年間延長することで合意したと発表しました。対象地域は米国・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカです。国内ではアタリの「ドラゴンボール」タイトルはバンダイから発売されています。Read more »

0
『バイオハザード4』北米で一歩先に発売 画像

『バイオハザード4』北米で一歩先に発売

カプコンUSAは北米で『バイオハザード4』を2005年1月11日に発売しました。国内では1月27日の発売予定で、一歩先の発売ということになります。価格は49.99ドルでESRBレーティングはMature(大人向け)となっています。Read more »

0
「ゲーマーも普通の人」ESAが調査結果を発表 画像

「ゲーマーも普通の人」ESAが調査結果を発表

日本のCESAに該当する米国の業界団体ESA(The Entertainment Software Association)は「アメリカのゲーマーへの神話を打ち破る」調査結果を発表しました。調査はゲーマーも一般の人と変わらない普通の人だとしています。Read more »

0
GBA『ポケットモンスターエメラルド』の北米発売日が決定 画像

GBA『ポケットモンスターエメラルド』の北米発売日が決定

任天堂のゲームボーイアドバンス用ソフト『ポケットモンスターエメラルド』の北米発売日が4月25日に決定しました。価格など詳細な情報は明らかにされていませんが、国内と同様に「ワイヤレスアダプタ」が同梱されるものと思われます。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
任天堂、『ドンキーコンガ3』などを次世代ワールドホビーフェアに出展 画像

任天堂、『ドンキーコンガ3』などを次世代ワールドホビーフェアに出展

任天堂は、今月16日の大阪ドーム会場から始まる第21回次世代ワールドホビーフェアの出展概要を発表しました。任天堂ブースでは『ドンキーコンガ3 食べ放題!春もぎたて50曲』などの新作ソフトを体験することができます。その他、スクラッチカードの点数をためてもらえるノベルティグッズや、新作ソフトを使った自由参加型のイベントなど盛りだくさんの内容となっています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
『スーパーパンチアウト』がEA『ファイトナイト2』に収録? 画像

『スーパーパンチアウト』がEA『ファイトナイト2』に収録?

Eurogamer.netは任天堂に近い情報筋からの情報として、エレクトロニック・アーツが開発中の『ファイトナイト ラウンド2』のゲームキューブ版に、任天堂がスーパーファミコンで発売した『スーパーパンチアウト!!』がボーナス特典として含まれると伝えています。Read more »

0
欧州コナミが『キャッスルヴァニア』正式発表 画像

欧州コナミが『キャッスルヴァニア』正式発表

コナミオブヨーロッパはニンテンドーDS向けに『キャッスルヴァニア』を開発中であることを正式に発表しました。GBA『キャッスルヴァニア -暁月の円舞曲-』に続くストーリーで2036年の世界を舞台に古典的な2Dアクションと革新的なゲームプレイが融合します。Read more »

0
家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ 画像

家庭用ゲーム市場は底打ちへ、2004年国内売り上げ

ファミ通などを発行するエンターブレインは2004年の国内家庭用ゲーム市場が前年に比べて0.7%減の4279億円となったと発表しました。集計期間外になった大作ソフトを考慮すると増加になるとのことで、市場縮小には歯止めがかかったようです。Read more »

0
「ゲーム離れを克服して競争力へ」岩田社長インタビュー 画像

「ゲーム離れを克服して競争力へ」岩田社長インタビュー

毎日新聞のサイトに任天堂の岩田聡社長へのインタビューが掲載されています。特に目新しいことはありませんが、任天堂の姿勢を上手く話しているように思います。斜体の部分は明らかに間違ってるようなので勝手に訂正しました。Read more »

0
次世代ワールドホビーフェアで『パックピクス』を体験 画像

次世代ワールドホビーフェアで『パックピクス』を体験

ナムコは今週末の大阪会場を皮切りに全国4会場で開催される第21回次世代ワールドホビーフェアへの出展タイトルを明らかにしました。出展されるのはニンテンドーDS向け『パックピクス』など3タイトルです。Read more »

0
豪州任天堂がニンテンドーDS発売を2月24日と発表 画像

豪州任天堂がニンテンドーDS発売を2月24日と発表

Nintendo Australia Pty Limitedは豪州地域でのニンテンドーDSの発売日を2月24日、価格を199.95豪ドルとすることを発表しました。北米と同様に『メトロイドプライム ハンターズ』のデモ版(ファースト・ハント)が付属します。Read more »

0
任天堂オブアメリカが2005年上半期ラインナップを発表 画像

任天堂オブアメリカが2005年上半期ラインナップを発表

任天堂オブアメリカは2005年上半期の発売ラインナップを明らかにしました。国内では既に発売された『直感ヒトフデ』は『One-Line Puzzle(仮称)』となっていましたが正式名称は『Polarium』として発売されるようです。Read more »

0
EAがアリーナフットボールリーグ協会と独占契約を締結 画像

EAがアリーナフットボールリーグ協会と独占契約を締結

エレクトロニック・アーツはアリーナフットボールリーグ協会との間で今後4年間の独占契約を締結したと発表しました。EAは2006年のAFL開幕に合わせて最初のゲームを発売し、4年間継続するとしています。Read more »

0
『エッグモンスターヒーロー』のCM放映中 画像

『エッグモンスターヒーロー』のCM放映中

3月24日に発売が決定したスクウェア・エニックスの『エッグモンスターヒーロー』ですが既にCMが放映されているようです。1月はテレビ東京系列の「おはスタ」で週2回放映されているそうです。まだ余りチェックする機会がありませんが発売が近くなれば増えるでしょう。Read more »

0
『スターフォックス アサルト』のCMソングに布袋寅泰の「IDENTITY」 画像

『スターフォックス アサルト』のCMソングに布袋寅泰の「IDENTITY」

2月24日に発売されるゲームキューブ『スターフォックス アサルト』のCMソングに布袋寅泰の「IDENTITY」が起用されることが分かりました。「2005年の幕開けを飾る、ド派手なパワー・ビート・ナンバー!」とのことです。この「IDENTITY」は2月23日に発売されます。Read more »

0
『ポケモンGC』は『ポケモンコロシアム2』? 画像

『ポケモンGC』は『ポケモンコロシアム2』?

米国の出版社ランダムハウスのカナダ法人ランダムハウス・オブ・カナダのサイトに同社の子会社のPrima Gamesから「Prima's Official Game Guide Pokemon Colosseum II」が2005年7月に出版されると掲載されています。価格は29.95ドルで、ページ数まで書かれていて144ページだそうです。Read more »

0
2005CESの任天堂ブースの様子 画像

2005CESの任天堂ブースの様子

Nintendo Insiderにて2005 Consumer Entertainment Expot(CES)の任天堂ブースの様子の写真が掲載されています。CESはエレクトロニクス業界の一年を睨む重要なショーですが、任天堂としては余り重視してないらしく今年も特に注目される展示はありませんでした。Read more »

0
週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年12月27日-1月2日  画像

週間ゲームソフト&ハード販売ランキング 2004年12月27日-1月2日

ニンテンドーDSが引き続きハード売り上げトップを維持。NDS『スーパーマリオ64DS』と『さわるメイドインワリオ』が先週に続き10万本を超え、マリオは累計50万本を突破しています。Read more »

クリ坊
クリ坊
0
Touch-DSにて『ピクトチャット』の楽しみ方を公開&募集中 画像

Touch-DSにて『ピクトチャット』の楽しみ方を公開&募集中

ニンテンドーDSのプロモーションサイトTouch-DS.jpにて『ピクトチャット』の楽しみ方を紹介したコンテンツ「How to Chat!DS」が公開されました。また「Chat!Chat!Chat!」では「My first DS」のように様々な人が『ピクトチャット』を体験する様子が連載されています。Read more »

0
『きみのためなら死ねる』WEB体験版が登場 画像

『きみのためなら死ねる』WEB体験版が登場

セガの『きみのためなら死ねる』の公式サイトにてWEB体験版が登場しました。体験版はFlashでできたもので、ニンテンドーDSのタッチペンの変わりにマウスを使ってミニゲームを遊ぶことができます。Read more »

0
Exciteで『Urbz』コラボレーションサイトがオープン 画像

Exciteで『Urbz』コラボレーションサイトがオープン

エレクトロニック・アーツとエキサイトは1月13日にゲームキューブやプレイステーション2で発売される『ザ・アーブズ / シムズ・イン・ザ・シティ』のコラボレーションサイト「URBZ TOWN」をオープンしました。DSでは既に発売中です。Read more »

0
マリオとソニックの競演はある?―ソニックチーム中氏インタビュー 画像

マリオとソニックの競演はある?―ソニックチーム中氏インタビュー

ゲーム雑誌「EDGE」の豪州版にソニックチームの(ソニックチームはもうないからセガの、が正しいか)中裕司氏へのインタビューが掲載されているそうです。中氏はマリオとソニックの競演がもうすぐ見られると話しています。Read more »

0

もっと見る

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
Page 7 of 9