人生にゲームをプラスするメディア

2005年上半期の米国ゲーム市場規模は21パーセント拡大

米国の調査機関NPDグループは2005年上半期の米国ゲーム市場規模が前年上半期と比較して21パーセントの増加を記録したとの報告を発表しました。ハード切り替えのタイミングとなった据え置き機は減少しましたが、新たに発売された携帯ゲーム機がその減少分を補う活躍を見せました。

ゲームビジネス その他
米国の調査機関NPDグループは2005年上半期の米国ゲーム市場規模が前年上半期と比較して21パーセントの増加を記録したとの報告を発表しました。ハード切り替えのタイミングとなった据え置き機は減少しましたが、新たに発売された携帯ゲーム機がその減少分を補う活躍を見せました。

ビデオゲーム産業の売上は2004年上半期の34億ドルから今年は41億ドルへと大幅に増加しました。全体の販売数量としては11パーセントの増加でした。

特に携帯ゲーム機が好調で、昨年上半期の181パーセントの市場規模になりました。対照的に据え置きゲーム機では6パーセントの下落となりました。また、パソコン向けのゲームも10.5パーセントの下落となっています。

上半期に最も売れたゲームはSCEAのPS2『Gran Turismo 4』で、次いで任天堂のGBA『ポケモンエメラルド』、エレクトロニック・アーツの『MVPベースボール2005』と続きます。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. 株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

    株式会社サクセスを名乗る架空請求にご注意

  3. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

    任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  4. ミドルウェア開発からゲーム制作まで~シリコンスタジオにPS3『3Dドットゲームヒーローズ』について聞く

  5. 【CEDEC 2010】ゲームに込めた情熱・技術を海の向こうまで正確に伝えるために GDD/TDDを書こう

  6. 木村雅人プロデューサーに聞く、『El Shaddai』で実現するゲームデザイン新境地・・・中村彰憲「ゲームビジネス新潮流」第10回

  7. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  8. 8kgの機器を背負って25分のVR体験…!USJ『モンハン』アトラクションの“マジ狩り”っぷりにハンター騒然

  9. 【DEVELOPER’S TALK】最新技術で温故知新・・・開発者の思い入れが詰まった「ハルヒ」の集大成『涼宮ハルヒの追想』

  10. 桜井政博氏が「ムシキング」の携帯電子ゲームをデザイン

アクセスランキングをもっと見る