人生にゲームをプラスするメディア

セガ鈴木裕氏がレボリューションとDSについてコメント

セガ・AM2の鈴木裕氏がレボリューションやニンテンドーDSについての考えをKikizo Gamesのインタビューで述べています。最近は家庭用ゲーム機で作品をリリースしていない同氏ですが、レボリューションの面白いコントローラーを生かした作品を是非とも見たいものです。

任天堂 Wii
セガ・AM2の鈴木裕氏がレボリューションやニンテンドーDSについての考えをKikizo Gamesのインタビューで述べています。最近は家庭用ゲーム機で作品をリリースしていない同氏ですが、レボリューションの面白いコントローラーを生かした作品を是非とも見たいものです。

―――ニンテンドーレボリューションのコントローラーに関するあなたの考えを聞かせてください。ハードのユニークな特色を生かしたゲームを作ってみたいと思いますか?

鈴木裕: とても好きです。私はゲームプレイ体験は3つの部分から成り立つと思います。入力装置、ゲームプレイ、出力装置です。もちろん入力装置とはコントローラーのことです。少し前のEyeToyのように入力装置には面白い意味が沢山あります。ゲームプレイとは入力に対してどのような反応を返すかです。出力はオーディオやビジュアルなどでフィードバックを返すことで、主にモニターでなされます。レボリューションの焦点は明確に入力です。それはゲームに新しいコントローラーの意味をもたらし、またそれは開発にとって大切だと思います。

―――最近、家庭用機に関して長い間動向について何も聞きませんが、次世代ゲーム機についてはどう考えていますか? またDSとPSPという新しい携帯ゲーム機についてはどうですか

両方とも良い物でとてもひきつけられます。セガがそれらを作らなかったのが残念です!(笑)。DSは興味深いデバイスで、大半が若いユーザーをターゲットにしています。それは良いことです。PSPはよりスタイリッシュで洗練されたデザインで、高品質の液晶を持ち、もっと上の年代をターゲットにしています。これも良いことです。どちらにもゲームを作ってないのはものすごく悪いことです! 私の子供はDSが大好きで、『ぷよぷよ』で負け続けています。

家庭用ゲーム機については、ソニーは性能の面で大きいです。CPU、GPU、ハードのアーキテクチャの面ではマイクロソフトはPCのように有用性を持っています。任天堂は既に述べたように入力装置に焦点を向けています。多くのオプションを持つことになり、ユーザーにとっては良いことだと思います。全てのハードメーカーが同じ方向に進むのは面白くありません。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

    『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  5. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  6. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  7. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  8. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  9. 『モンハンライズ』見た目が好きな女性防具一式は?美人姉妹装備と“太もも”を抑えてのトップに「可愛い」の声が続出

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』期待したい「シャガルマガラ」の登場!ゴア・マガラ参戦で高まる可能性

アクセスランキングをもっと見る