人生にゲームをプラスするメディア

「社長が訊く Wii プロジェクト Vol.2 リモコン編」第2回掲載

「社長が訊く」シリーズも累計5回目。今回のインタビューのメインは宮本茂氏(情報開発本部長)です。Wiiリモコンというコンセプトや形が出来るまでの過程が明らかにされています。

任天堂 Wii
「社長が訊く」シリーズも累計5回目。今回のインタビューのメインは宮本茂氏(情報開発本部長)です。Wiiリモコンというコンセプトや形が出来るまでの過程が明らかにされています。

Wiiリモコンはまず「誰からも怖がられないデザイン」から検討を始めたようです。そして開発当初から棒状のコントローラーにしようという動きがあり、両手で持つコントローラーなど試行錯誤した結果本当に棒のようなコントローラーになったとの事。岩田氏(代表取締役社長)はWiiコントローラをリモコンと呼ばせる事に強く拘ったようです。他にも「1秒間に200以上の応答性のあるセンサー」を使おうといった提案や周辺機器を安価に売る挑戦として、Wiiリモコンに拡張コネクタを作り何でもかんでも繋げてしまおうといった、目からウロコなネタが一杯。


今回もインタビューで気になった内容を引用します。是非原文も読んでみて下さいね。

「だとすると、ゲームキューブのときのトライと今回のWiiでの取り組み方で、違っていたものはなんでしょう?」(岩田氏)

「「割り切り方」でしょうね。やっぱり、いま『ゼルダ』を作っていると、ボタンが足りないんじゃないかと思うこともあるんです。 〜略〜ファミコンというのは「誰が触っても動いた」というのが非常に大事なことやと思うんです。電源を入れたら動いて、スタートボタンを押すと始まって、リセットボタンを押すとリセットできる。こんな当然のことがどうしてパソコンではできないんだろうとずっと思ってきたので、そういう意味では、本当に原点に戻ろうと。」(宮本氏)

「なるほど。Wiiは、これまで任天堂が築いてきたものをすべて覆すように思われているかもしれませんけど、そういう意味では、原点に返るものでもあるんですね。」(岩田氏)


http://www.nintendo.co.jp/wii/topics/interview/vol2/02.html
《中茶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  2. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  3. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  4. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  5. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  10. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

アクセスランキングをもっと見る