人生にゲームをプラスするメディア

日本の表現力展にマリオやポケモンなどが出展

文化庁メディア芸術祭10周年を記念して、日本の表現力展が開催されます。メディア芸術の推移を辿った芸術作品の中に、マリオやポケモン、ファイナルファンタジーやストリートファイターなどが試遊可能な状態で展示されています。開催は2007年1月21日から2月4日まで。

ゲームビジネス その他
文化庁メディア芸術祭10周年を記念して、日本の表現力展が開催されます。メディア芸術の推移を辿った芸術作品の中に、マリオやポケモン、ファイナルファンタジーやストリートファイターなどが試遊可能な状態で展示されています。開催は2007年1月21日から2月4日まで。

ゲーム以外でも岡本太郎氏作の太陽の塔(大阪万博のアレです。写真出展)、マンガ、リカちゃん、江戸時代の"のぞきからくり"といったものまで多種多様な展示が目白押しです。
《中茶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

    令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  2. あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

    あのユークスが漫画連載!JKプロレス漫画「ロリクラ☆ほーるど!」作家インタビュー…プロレス愛からパンツのエンタメ性まで

  3. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  4. 4つの会社の叡智が結集した『ガンダムキングダム』 Autodesk Mayaの「MEL」を用いてDCCツールを開発効率向上にフル活用

  5. 任天堂、ロゴを変更?

  6. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  7. Unreal Engineを使ったスクウェア・エニックスの業務用向け『超速変形ジャイロゼッター』の開発

アクセスランキングをもっと見る