人生にゲームをプラスするメディア

NBGI、auで『キング&バルーン』の配信を開始

株式会社バンダイナムコゲームスは、KDDI 株式会社のEZ アプリ(BREW(R))対応携帯電話向けコンテンツとして、「ナムコEZ ゲームス」(月額情報料315 円/税込)にて『キング&バルーン』の配信を1 月31 日より開始します。

モバイル・スマートフォン 全般
(C)1980-2007 NBGI
  • (C)1980-2007 NBGI
  • (C)1980-2007 NBGI
  • (C)1980-2007 NBGI
株式会社バンダイナムコゲームスは、KDDI 株式会社のEZ アプリ(BREW(R))対応携帯電話向けコンテンツとして、「ナムコEZ ゲームス」(月額情報料315 円/税込)にて『キング&バルーン』の配信を1 月31 日より開始します。

『キング&バルーン』は1980 年にアーケードゲームとして発売され、その後、家庭用ゲームにも移植された人気シューティングゲームです。城にいる王様をさらおうと進入してくる敵から王様を護るため、ミサイルで攻撃してバトルを繰りひろげるというスタンダード、且つシューティングゲームの王道ともいえるゲーム性が多くのお客様から支持を得ました。

■ ギャラクシアンをモチーフに制作
前年に発売された「ギャラクシアン」をモチーフに作られたというとおり、敵国が送り込んで来た無数の気球は、自機の頭上にズラリと並んでおり、王様をさらおうと落下しながらミサイルで攻撃をして城に潜入してきます。自機の下にいる王様を護るためにミサイルで敵を攻撃しますが、「ギャラクシアン」同様にミサイルは1 発ずつしか打てないので無駄撃ちは禁物です。

■ ゲームの特徴
このゲームの大きな特徴は2つあり、1つは普通のシューティングゲームとは違い、自機は何度撃たれても制限なく復活することができ、王様をさらわれるまではミスにはならずゲームを続けることができます。もう1つは当時としては非常に珍しかったボイス機能が搭載されており、敵に捕まると「HELP!」、敵を撃ち救助すると「THANK YOU!」、さらわれると「BYE BYE!」と叫ぶ王様のリアクションは話題になりました。

■ ゲームモード
通常の「ORIGINAL MODE」とは別に、ケータイオリジナルの「ARRANGE MODE」をご用意しております。基本的なルールはどちらも同じですが、シチュエーションが変わり、宇宙空間から限りなく陸地に近いところでの戦闘をお楽しみいただけます。

サイト名 ナムコEZ ゲームス
アプリ名 キング&バルーン
課金 315 円(月額/税込み)
配信開始日 2008 年1 月31 日
レーベル ナムコ
アクセス方法 カテゴリで探す ⇒ ゲーム ⇒ 総合 ⇒ ナムコEZ ゲームス
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

    『ウマ娘』謎の新ウマ娘の正体判明!初の海外馬「モンジュー」参戦は叶ったのか?

  4. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

  5. 消防法遵守だけじゃない?『アリス・ギア・アイギス』のユニークすぎるユーザー配慮

  6. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  7. 『FGO』イベント未登場の「バーソロミュー」がTwitterトレンド入りした理由とは? 恐怖を吹き飛ばすカルデア・メカクレモーニング

  8. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  9. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  10. 『デレマス』「第2次スーパーロボット大戦CG チューン・デュエラーズ」開催!…ところでコラボ先の『スパロボOG』ってどんな作品?【特集】

アクセスランキングをもっと見る