人生にゲームをプラスするメディア

『Wonderland ONLINE』「合成」によるエンチャント機能と「船のチケット」を実装

株式会社ベルクス(本社:東京都新宿区、代表取締役:梶並 伸博)は、当社が運営するドラマチックオンラインRPG『Wonderland ONLINE』において、2008年3月12日に最新アップデートを実施します。

PCゲーム オンラインゲーム
株式会社ベルクス(本社:東京都新宿区、代表取締役:梶並 伸博)は、当社が運営するドラマチックオンラインRPG『Wonderland ONLINE』において、2008年3月12日に最新アップデートを実施します。

詳細は下記をご参照ください。


<最新アップデート>
■実装日時
2008年3月12日14:30(メンテナンス終了後)

【最新アップデート1】
『合成』で生成できる武器・装備品にエンチャント機能が実装!

◆概要
合成で生成できる武器・装備品にエンチャント機能(装備品の性能にランダムで補正がかかる機能)が新たに実装されます。これにより、合成で生成できる武器・装備品のベース性能にそれぞれ、+3〜−3までの範囲で補正が付加されるようになります。

なお、生成できる武器or装備品が2つ以上のパラメータを保持している場合、それぞれのパラメータに+3〜−3までの範囲でエンチャント機能がかかります。
(例:ATKとSPDのパラメータを持つ剣が合成によって生成された場合、ATKとSPDにそれぞれエンチャント機能がかかります)。

○例1)エンチャント機能実装後の合成による武器・装備品生成の具体例
合成で「短弓」(ベースの性能:ATK+3 ・SPD+1)を生成した場合、
「短弓」が持つベースの性能、ATK+3 ・SPD+1にそれぞれに補正計算が入るため……

結果、
一番良い「短弓」が合成できた場合:ATK+6、SPD+4 の性能となり、
一番悪い「短弓」が合成できた場合:ATK+1、SPD+1 の性能となります。

※もともとマイナスの補正がついているアイテムの場合だと最高値は「−1」。
もともとプラスの補正がついているアイテムの場合、最低値は「+1」となり、「0」は存在しません。

○例2)
合成でATK+2 SPD−2のアイテムを生成した場合、
ATKの数値の範囲は、+1〜+5(0以下になることはありません)となり、
SPDの数値の範囲は、−1〜−5(0以上になることはありません)となります。

付加されるエンチャント機能(+3〜−3の数値)はどの数値になるかは運次第です。
なんども合成にチャレンジして、至高の武器・装備が生み出せるようがんばりましょう!

「合成」のやり方はコチラ
http://gamespace24.net/wonderland/main/guide/combine/


【最新アップデート2】
「船のチケット」を実装。これで簡単に海外へ!

ゲーム内の「ショッピングモール」に「船のチケット」が追加されます。
波止場から各所へ移動可能になります。
※「船のチケット」はLV10以上のキャラクターのみ利用可能です。
※ホワイトデーイベントの景品「船の切符」も同様の効果です。
※「船のチケット」はトレード可能ですが「船の切符」はトレード不可能です。

■「船のチケット」について
「船のチケット」は100WP(ワンダーポイント)で購入可能です。
(※ご購入の際は、公式サイトでWPをご購入いただく必要がございます。)
「船のチケット」は6枚1セットのチケットになっており、チケットを消費して「台湾」
「ノースアイランド」「サウスアイランド」「中国」「朝鮮」「エジプト」に移動が
可能です。遠方になればなるほどチケットの消費枚数が多くなります。

参考例1)「サウスアイランド」で船に乗った場合。
「台湾」行き⇒2枚、「ノースアイランド」行き⇒1枚
「中国」行き⇒2枚、「朝鮮」行き⇒3枚、「エジプト」行き⇒5枚

参考例2)「中国」で船に乗った場合。
「台湾」行き⇒1枚、「ノースアイランド」行き⇒2枚
「サウスアイランド」行き⇒2枚、「朝鮮」行き⇒1枚、「エジプト」行き⇒3枚
※「船のチケット」と「船の切符」を組み合わせて使うことは出来ません。

・使用方法
使用する際は波止場にいるNPC「船員」に話しかけることで、行く先までのチケットを消費して使用することができます。「船員」は「台湾、ノースアイランド、サウスアイランド、中国、朝鮮、エジプト」です。

<注意>
「船のチケット」は片道切符です。元の場所に戻る際は、再度「船のチケット」を使うか、「乗り物を利用する」、または「設定したベースポイントで戻る(※1)」などの方法でしか戻れませんので移動の際には注意しましょう。
(※1)「ベースポイント」とは、登録しておくことで、非戦闘状態のときに画面右下にあるアイコン【システム設定】メニュー内にある【ベース帰還】ボタンで即座にベースポイントへと戻ることができる便利な機能です。各街の「呪医」や「宿屋」で設定可能です。
《階堂 綾野》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. 『Apex』世界大会で日本からスター爆誕!?「UNITE」Ftyanの“マッスルポーズ”がバズる

    『Apex』世界大会で日本からスター爆誕!?「UNITE」Ftyanの“マッスルポーズ”がバズる

  3. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

    『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  4. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  5. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  6. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

  7. PC『シムシティ 2000』が無料で配布中!クラシックな街作りシミュを今すぐゲット

  8. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  9. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  10. 『しんけん!!』と『刀剣乱舞』の関係をDMMに訊いた…「闇堕ち」などの設定にも注目

アクセスランキングをもっと見る