人生にゲームをプラスするメディア

無為な殺生はご法度… ACTRPG『サークII』、プロジェクトEGGで配信

PCゲームを配信する「プロジェクトEGG」では、2008年4月1日(火)にアクションRPG『サークII』のリリースを開始した。

PCゲーム オンラインゲーム
無為な殺生はご法度… ACTRPG『サークII』、プロジェクトEGGで配信
  • 無為な殺生はご法度… ACTRPG『サークII』、プロジェクトEGGで配信
  • 無為な殺生はご法度… ACTRPG『サークII』、プロジェクトEGGで配信
PCゲームを配信する「プロジェクトEGG」では、2008年4月1日(火)にアクションRPG『サークII』のリリースを開始した。

「プロジェクトEGG」は、過去にコンシューマやPC向けに発売されたゲームをWindows上で遊べるようにリメイクし、ダウンロード販売を行っているサイト。参加企業には、日本ファルコム、ハドソン、コンパイルなどが含まれており、各社の往年のタイトルが順次配信されている。

『サークII』は、1990年にマイクロキャビンがPC-9801で発売したクションRPG。物語の舞台は、前作のバドゥーとの戦いから3年後。母と共に暮らしていたラトク・カートが、消息不明の父に似た人物の噂を聞き、バヌワの町へと旅立つところから幕を開ける。

ゲームのアクションでは、前作では体当たりだった攻撃が、本作では「法剣を振る」「フォースショットを撃つ」といった攻撃が楽しめる。さらに、「ジャンプ」が導入され、フィールドに立体感が出されている。

またキャラクタには、「カルマ」というパラメーターがあり、「カルマ」はモンスターを倒すと上昇する。ただし、あまり高い値になってしまうと殺生のし過ぎと判断され、経験値が取得できなくなる。高くなった「カルマ」は教会で減らすことができるので、冒険後には必ず教会に立ち寄っておくことがポイントだ。

◆『サークII』
元ハード:PC-9801
発売日:2008年4月1日(火)
価格:840円(税込)
メーカー:マイクロキャビン

■関連リンク
「プロジェクトEGG」公式サイト

(C)MICRO CABIN CORP
(C)ProjectEGG
(C)D4Enterprise,Inc.
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

    『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

  2. 『Apex』韓国プレイヤーも恐れる破壊神!数々の伝説を築く「破壊ハンマードリル」選手とは

    『Apex』韓国プレイヤーも恐れる破壊神!数々の伝説を築く「破壊ハンマードリル」選手とは

  3. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

    『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  4. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  5. 『FF14』初心者冒険者が設定しておくべきコンフィグは? HUD&ホットバーほかオススメ5選

  6. 【特集】はじめてのMod制作ガイド―『Starbound』でスパくん盾やえいむちゃんベレー帽を作ってみよう!

  7. 『PSO2』中二病を加速させる新クラス「ファントム」の特徴をご紹介―敵を確実に仕留める“亡霊”の恐怖を見るがいい!【特集】

  8. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  9. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

アクセスランキングをもっと見る