人生にゲームをプラスするメディア

「トム・クランシー」はこれまでにシリーズ全世界5500万本

フランスの大手ユービーアイソフトは、同社の各フランチャイズのこれまでの販売本数を明らかにしています。中でもトップは、作家トム・クランシー氏の原作を元にしたシリーズで、全世界で5500万本以上が売れているということです。代表的なアクションゲームである『レイマン』シリーズが2200万本でそれに続きます。

ゲームビジネス その他
フランスの大手ユービーアイソフトは、同社の各フランチャイズのこれまでの販売本数を明らかにしています。中でもトップは、作家トム・クランシー氏の原作を元にしたシリーズで、全世界で5500万本以上が売れているということです。代表的なアクションゲームである『レイマン』シリーズが2200万本でそれに続きます。

皆さんの好きなゲームはランクインしていますか?

・レイマン 2200万本
・トム・クランシーのレインボウシックス 2000万本
・トム・クランシーのスプリンターセル 1900万本
・トム・クランシーのゴーストリーコン 1600万本
・Driver 1400万本
・Petz 1300万本
・プリンスオブペルシャ 1100万本
・The Settlers 700万本
・アサシンクリード 600万本
・Brother in Arms 500万本
・Imagine 400万本
・Far Cry 400万本
・レッドスティール 100万本
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

    USJのVRジェットコースター「XRライド」がヤバ過ぎる…レールのない空間を走り、前振りなく急落下する

  3. 任天堂ミュージアムに行ってきました!

    任天堂ミュージアムに行ってきました!

  4. 遺伝的アルゴリズムとニューラルネットワーク、ゲームAIによるキャラクタの「進化」を考える

  5. OPTPiXはこうして生まれた!ウェブテクノロジ設立物語(後編)・・・「OPTPiXを256倍使うための頁」第4回

  6. 任天堂、ロゴを変更?

  7. 「サムスの性別は決まっていなかった」「2Dメトロイドは機会があれば」任天堂坂本氏が『メトロイド』を語る

  8. 今年でコナミ設立40周年、グローバル展開をより推進・・・上月拓也社長

アクセスランキングをもっと見る