人生にゲームをプラスするメディア

MITが視覚に障害があってもWiiリモコンで遊べるDJゲームを研究

MIT(マサチューセッツ工科大学)のGambit Game Labが、視覚に障害のある人でも普通に遊ぶことのできる『AudiOdyssey』というゲームを開発、ウェブサイトで公開しています。「Vinyl Scorcher」というクラブDJとなって遊ぶもので、リズムを刻み、踊りたくなるような音楽を作り出すものです。

任天堂 Wii
MITが視覚に障害があってもWiiリモコンで遊べるDJゲームを研究
  • MITが視覚に障害があってもWiiリモコンで遊べるDJゲームを研究
  • MITが視覚に障害があってもWiiリモコンで遊べるDJゲームを研究
  • MITが視覚に障害があってもWiiリモコンで遊べるDJゲームを研究
  • MITが視覚に障害があってもWiiリモコンで遊べるDJゲームを研究
MIT(マサチューセッツ工科大学)のGambit Game Labが、視覚に障害のある人でも普通に遊ぶことのできる『AudiOdyssey』というゲームを開発、ウェブサイトで公開しています。「Vinyl Scorcher」というクラブDJとなって遊ぶもので、リズムを刻み、踊りたくなるような音楽を作り出すものです。

PCに対応したもので、ブルートゥースの接続インターフェイスを用意すれば、Wiiリモコンを使ってプレイすることができます。視覚に障害があっても、それを吸収するUIと、リズムに乗るというゲーム性で、普通のゲームプレイヤーと一緒になって遊ぶことができるということです。

環境のある方はムービーも公開されていますので、チェックしてみてください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

    『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  4. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. 天変地異の前兆!?『あつまれ どうぶつの森』で釣れる「リュウグウノツカイ」ってどんな魚?【平坂寛の『あつ森』博物誌】

  8. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  9. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る