人生にゲームをプラスするメディア

PC・携帯で同一世界を共有 「FLASH版仮想空間システム」公開

仮想空間システム「MetaGate(メタゲート)」の開発を手がけるバサラは、2008年6月11日(水)にFLASHで動作する仮想空間システムを公開した。

PCゲーム オンラインゲーム
仮想空間システム「MetaGate(メタゲート)」の開発を手がけるバサラは、2008年6月11日(水)にFLASHで動作する仮想空間システムを公開した。

「MetaGate」は、2Dまたは3Dのバーチャル世界を舞台に、ユーザーがアバターとなってさまざまな活動が行える仮想空間システム。「MetaGate」の世界はWebページを表示するだけでログインできるように作成されており、インターネットブラウザからバーチャル商店街や体験型広告の世界へと簡単にアクセスできる。

今夏発表された「FLASH版仮想空間システム」は、Adobe社が提供するFLASHプレイヤーに対応することで、WindowsOSだけでなく、携帯電話端末、Macintosh、Linuxなど異なるプラットフォーム間でも同じ「MetaGate」の世界にログインが可能となる。

「MetaGate」がマルチプラットホーム対応の仮想空間サービスとなることで、プラットフォームに関係なく同一のマップ内にてチャットが行えるなどの恩恵を受けることができる。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  3. 『ブラウザ三国志』対抗戦開始!ハンゲーム、mixiゲーム、公式連合で競い合え

    『ブラウザ三国志』対抗戦開始!ハンゲーム、mixiゲーム、公式連合で競い合え

  4. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  5. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  6. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  7. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  8. 『VALORANT』初心者が最初に突き当たるパーティ募集の壁!“フレンド100人”への最短ルートを解説

  9. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  10. VTuberグループ「にじさんじ」のライバー全員が異世界転移!二次創作RPG『にじさんじのファンタジー』公開

アクセスランキングをもっと見る