人生にゲームをプラスするメディア

『忌火起草 解明編』Wiiで追加された2つの追加シナリオを紹介!

セガは、昨夏PLAYSTATION3で発売したチュンソフト制作のサウンドノベルの完全版として『忌火起草 解明編』をWiiで2008年夏に発売します。プレイヤーの選ぶ選択肢によって物語が刻々と変わっていく恐怖の体験が、解明編シナリオを追加され「完全版」として遂に登場します。

任天堂 Wii
忌火起草 解明編
  • 忌火起草 解明編
  • 忌火起草 解明編
  • 忌火起草 解明編
  • 忌火起草 解明編
  • 忌火起草 解明編
  • 忌火起草 解明編
  • 忌火起草 解明編
  • 忌火起草 解明編
セガは、昨夏PLAYSTATION3で発売したチュンソフト制作のサウンドノベルの完全版として『忌火起草 解明編』をWiiで2008年夏に発売します。プレイヤーの選ぶ選択肢によって物語が刻々と変わっていく恐怖の体験が、解明編シナリオを追加され「完全版」として遂に登場します。



「ビジョンって薬知ってる? すげー盛り上がるぜ」
遊び感覚でそれを手に入れた若者たちは、つぎつぎに謎の焼死を遂げる。
その災いに巻き込まれてしまった主人公とヒロインは、呪いから逃れるため、
すべての根源と思われる朽ち果てたある屋敷へ向かう。
そこにあったのは、謎の花"忌火起草"に囲れ、幾世代にも渡って、
祟りの因果が渦巻いている、禍々しい場所であった……。

「解明編」では2つのシナリオが追加されます。

追加シナリオ1
車は真っ暗な山道に入った。
右へ左へとカーブを曲がりながら、うっそうと茂る林の中の道を行く。
闇から闇へと進むうちに、少し開けた場所に出た。
愛美「ここよ」
一面の黄色い花がヘッドライトに照らし出されている。
イマビキ草だ。
僕たちは車から降りた。
愛美「こっち」
愛美がイマビキ草の花畑を進む。
忌火起草がWiiで遂に完結する!

追加シナリオ2
空には突き抜けるような五月晴れが広がっている。
木々のつややかな緑色がフロントガラスに映る。
キャンプ帰りのワゴンの中、僕たちはビジョンの話題で盛り上がっていた。
ワゴンの中には弘樹、香織、正人、飛鳥、健吾、和子たち。
笑い声溢れる車内を襲ったアクシデントとは!?

これに加えて、PS3版ではネットワークに接続しないと遊べなかった、追加シナリオの「ピンク編」も最初から収録していて、ネットワークに繋がなくともプレイできるようになります。

"目"から、CGと実写の融合した新感覚の画面。"耳"から、テキストに合わせて自然と流れるボイス、その"手"で、ボタン一つで読み進めて行く邯鄲操作、そして画面にシンクロするWiiリモコンの振動やスピーカー。五感を直撃する映像と音による臨場感、手から伝わる振動や音声、そして絡み合う分岐型シナリオ。Wiiだからこそ実現した体感型サウンドノベルです!

2008年夏発売予定、価格は6090円です。CERO C(15歳以上対象)となっています。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  4. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  5. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  6. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  9. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

アクセスランキングをもっと見る