人生にゲームをプラスするメディア

『陰山英男の反復音読 DS 英語』12月4日に発売決定〜“百ます計算”の陰山氏が監修

IEインスティテュートは2008年12月4日(木)に、“百ます計算”で知られる陰山英男(かげやま・ひでお)氏が監修したニンテンドーDS用小学生向け英語学習ソフト『陰山英男の反復音読DS英語』を発売します。

任天堂 DS
IEインスティテュートは2008年12月4日(木)に、“百ます計算”で知られる陰山英男(かげやま・ひでお)氏が監修したニンテンドーDS用小学生向け英語学習ソフト『陰山英男の反復音読DS英語』を発売します。

「ファミ通ゲーム白書2008」の統計によると、2008年の幼児・学校教育ソフト市場はは、2007年から346%以上(2007年)の販売増を示しているとのことで、同時に2011年からすべての公立小学校で英語教育が必須となるのを前提に、低年齢層向けの英語学習への関心が高まっています。こうした状況を踏まえ、初めて英語を学ぶ小学生を対象に『陰山英男の反復音読DS英語』が開発されました。

『陰山英男の反復音読DS英語』は、「3匹のこぶた」など子どもたちに馴染み深い物語を軸としながら、「耳で聞き、声に出して読む」ことで「聞く耳」「発音のリズム」を、物語に沿った短い英文などをタッチペンで書くことで「書く力」を同時に養うというスタイルになっています。学習進捗状況に応じてメダルが獲得でき、それらのメダルを集めていくことで「ひみつの絵」が完成するというお楽しみ機能も備えています。

単語は600語、150フレーズを用意。単語の意味やニュアンスを小学生に理解してもらえるように、すべての単語に「挿絵」を付け、徹底的に繰り返し音読、読み書きすることで基礎英語力を習得できるようになっています。

『陰山英男の反復音読DS英語』は2008年12月4日(木)発売で、価格は税込3,990円、売上目標は今年度10万本とのことです。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  2. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

    『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  7. 『スーパーマリオメーカー2』小ネタ20選!知っていればコース作りやプレイがより楽しくなるかも

  8. 【コラム】Nintendo Switchは誰に向けたもの? 任天堂の狙いを考察

  9. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  10. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

アクセスランキングをもっと見る