人生にゲームをプラスするメディア

ノイズを組み合わせろ!DS『流星のロックマン3』、マージアウト形態を公開

カプコンは2008年10月24日(金)に、ニンテンドーDS向けゲーム『流星のロックマン3 ブラックエース』および『流星のロックマン3 レッドジョーカー』のマージアウト形態について情報を公開しました。

任天堂 DS
流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
  • 流星のロックマン3 ブラックエース
カプコンは2008年10月24日(金)に、ニンテンドーDS向けゲーム『流星のロックマン3 ブラックエース』および『流星のロックマン3 レッドジョーカー』のマージアウト形態について情報を公開しました。

『流星のロックマン3』では、ロックマンは「無」「炎」「水」「電気」「木」の5属性、さらにノイズによる突然変異「ノイズチェンジ」で形状や能力を変化させます。バトル中、ノイズ率が0〜49%のときは「フォームアウト」形態となり、50%を超えるとノイズのパワーが表面にコーティングされることで本来のカラーリングが施された「カラーアウト」形態に変化、さらにパワーアップします。

今回公開されたのは、2種の異なるノイズ変身を掛け合わせることで起こる現象「マージアウト」です。元となるノイズでの形態に、上書きしたノイズのカラーがつき、その能力は両方のものを併せ持つという強力なパワーアップ形態となり、2つのノイズの能力が発動します。

『ブラックエース』の無属性は「リブラノイズ」形態、炎属性は「コーヴァスノイズ」形態、水属性は「キャンサーノイズ」形態、電気属性は「ジェミニノイズ」形態、木属性は「オヒュカスノイズ」形態となっています。一方『レッドジョーカー』無属性は「キグナスノイズ」形態、炎属性は「オックスノイズ」形態、水属性は「ヴァルゴノイズ」形態、電気属性は「クラウンノイズ」形態、木属性は「ウルフノイズ」形態となっています。ノイズ10種類に対して異なる残り9種類との組み合わせがあるため、マージアウトの組み合わせパターンは合計90種類にも!

たとえばオックスノイズに対して、ヴァルゴノイズのデータをマージノイズすると、オックスノイズの姿でヴァルゴノイズのカラーと強化能力を持つ“ヴァルゴ×オックス”のマージアウト形態となります。この場合、弱点属性も変化し、ヴァルゴ×オックスの場合は、ヴァルゴの弱点である電気が弱点属性となります。

ただし「マージアウト」には、友達同士でリアルブラザーになることで手に入る“ブラザーカード”か、Wi-Fi対戦で倒した相手から入手できる”ライバルノイズ”が、どちらかが必要となります。ぜがひでも手に入れて、マージアウトを使ってみたいところでしょう。

2バージョン発売される『流星のロックマン3 ブラックエース』『流星のロックマン3 レッドジョーカー』は、2008年11月13日発売、希望小売価格は5,040円(税込)です。
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  2. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  3. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  4. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  5. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

  7. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  8. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  9. 『スプラトゥーン2』この新ギアがカッコいい10選!クールにキメたいならこれを着よう

  10. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

アクセスランキングをもっと見る