人生にゲームをプラスするメディア

Wiiのゲームはバーゲンされることが多い?−米調査結果

米国の調査会社のEEDAR(Electronic Entertainment Design and Research)は、Wiiのゲームが値下げされる率が他のハードと比べて高いとする調査結果を発表しています。

任天堂 Wii
米国の調査会社のEEDAR(Electronic Entertainment Design and Research)は、Wiiのゲームが値下げされる率が他のハードと比べて高いとする調査結果を発表しています。

調査結果によると、値下げされる率はXbox360が7.5%、PS3が9.09%、Wiiが15.1%。EEDAR のアナリストであるJesse Divnich氏は調査結果に関して「Wiiでは多くのカジュアルゲームが発売されている。コア層をターゲットとするゲームどうしは同時期の衝突を避けるが、良く似た層を狙うカジュアルゲームどうしは近い時期に発売されることが多い」とコメント。Wiiで主力となっているゲームジャンルと販売戦略に起因するものであるとする考えを明らかにしました。

これはあくまで米国での調査結果とアナリストの分析ではありますが、カジュアルゲームとコア層向けゲームの違いが出ているのではないでしょうか。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

    任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  2. 『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

    『ポケモン ダイパリメイク』あの懐かしのキャラクターも参戦!? 劇場版AGからの訪問者たち

  3. 任天堂がパテントトロールに勝訴し全特許を差し押さえ、『スマブラ』最新作にデデデ参戦決定、クラブニンテンドーに「星のカービィ トリプルデラックス サウンドセレクション」が登場、など…昨日のまとめ(1/10)

    任天堂がパテントトロールに勝訴し全特許を差し押さえ、『スマブラ』最新作にデデデ参戦決定、クラブニンテンドーに「星のカービィ トリプルデラックス サウンドセレクション」が登場、など…昨日のまとめ(1/10)

  4. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  5. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  6. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』「コライドン」バイク形態における、胸の丸い部分は「車輪」にならない!? その意外な正体に驚愕……!

  8. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  9. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  10. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

アクセスランキングをもっと見る