人生にゲームをプラスするメディア

キューエンタテインメント『SecretOnline』日本でのライセンスを解除

キューエンタテインメントは2008年12月26日(金)、MMORPG『SecretOnline(シークレットオンライン)』において、開発元であるDash Digital Entertainment社と締結した日本におけるライセンス契約を解除したことを発表した。

PCゲーム オンラインゲーム
キューエンタテインメントは2008年12月26日(金)、MMORPG『SecretOnline(シークレットオンライン)』において、開発元であるDash Digital Entertainment社と締結した日本におけるライセンス契約を解除したことを発表した。

本作は、自然溢れるエンシェン大陸を舞台に冒険を繰り広げていくMMORPG。ゲームのポイントはキャラクタのジャンプ移動で、フィールドを前後左右だけではなく、跳びはねることで上下どこまでも移動できた。また、ゲームパッドにも対応し、簡単な操作でプレイできるようになっていた。

今回のライセンス契約解除は、オープンβテスト期間中に発見された不具合等の修正が完了しないため、正式サービスを延期していたものの、その後もユーザーが楽しめるような完成度に達しなかったことから決定された。

キューエンタテインメントは、「正式サービス開始を楽しみにお待ちいただいておりました皆様に大変ご迷惑をお掛けすることとなりましたこと、心より詫び申し上げます」とのコメントを発表した。
Gpara.com
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

    Steam版『モンハン:ワールド』新米ハンターを手助けする「防衛隊武器&防具」配信―『アイスボーン』に向けてストーリーを一気に進めるチャンス!

  3. 次は『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』あたりに期待…!?名作レトロゲー出身のキャラが多い『ボンバーガール』

    次は『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』あたりに期待…!?名作レトロゲー出身のキャラが多い『ボンバーガール』

  4. 蛇足が『VALORANT』射撃場で覚醒!?「シェリフ」でプロレベルのスコアを叩き出す

  5. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  6. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  7. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  8. 究極の2D『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』、『FF1』~『FF3』が7月29日発売!各作品の特徴も明らかに

  9. 『FF14』ヒーラーは重荷すぎる←そう思っている人集合! コレだけ抑えておけば“なんとかなる”7つのポイント

  10. 妖怪退治アクション・和製ホラー・自分を好きになれるアドベンチャー!多くの配信者を虜にした人気のタイトル3選

アクセスランキングをもっと見る