人生にゲームをプラスするメディア

ウィル・ライト氏がマクシスを退社、新たなベンチャーを立ち上げ

マクシスの共同創業者で『シムシティ』『ザ・シムズ』『Spore』など様々なゲームを手がけてきた著名なゲームデザイナーである、ウィル・ライト氏がマクシスを退社し、新たなベンチャー「Stupid Fun Club」を設立することが発表されました。Stupid Fun Clubではウィル・ライト氏の下、ゲーム・映画・テレビ・インターネット・玩具など様々な分野で展開する新規IPの立ち上げを目指すとのことです。

ゲームビジネス その他
マクシスの共同創業者で『シムシティ』『ザ・シムズ』『Spore』など様々なゲームを手がけてきた著名なゲームデザイナーである、ウィル・ライト氏がマクシスを退社し、新たなベンチャー「Stupid Fun Club」を設立することが発表されました。Stupid Fun Clubではウィル・ライト氏の下、ゲーム・映画・テレビ・インターネット・玩具など様々な分野で展開する新規IPの立ち上げを目指すとのことです。

Stupid Fun Clubにはウィル・ライト氏と、マクシスの親会社であるエレクトロニック・アーツ(EA)が同額出資し、EAは制作されたIPに基づくゲームを開発する権利を得ます。

ウィル・ライト氏は「エンターテイメント産業は革命的な変化が起こる時代へと急速に向かっています。Stupid Fun Clubはこのカオス的な状況から新しいタイプのエンターテイメントの可能性を発掘していきます。EAと共に12年間仕事をし、この産業の中でも最も才能に恵まれた多くの開発者と働けたことをとても嬉しく思っています。また近い将来、一緒に仕事が出来るのを楽しみにしています」とコメントしています。

EAのJohn Riccitiello CEOは「私達はウィルのStupid Fun Clubへのビジョンを確信し、将来に渡ってパートナーシップを組むことを楽しみにしています。ウィルは偉大なゲームデザイナーで、シムズ・シムシティ・Sporeなどで世界中で伝説的な開発者だと知られています。彼らのチームは素晴らしいものを数多く生み出してきました」と話しています。

ウィル・ライト氏はJeff Braun氏と共に1989年にマクシスを設立、1997年にEAに買収されました。今後もマクシスは現在の体制で、『Spore』シリーズの拡張パックや待望の『ザ・シムズ3』などを発売していくということです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

    さよならハドソン、過去の名作をCMで振り返る

  3. リーダーは泥まみれになる覚悟をもて!橋本善久氏のプロマネ講座・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

    リーダーは泥まみれになる覚悟をもて!橋本善久氏のプロマネ講座・・・スクウェア・エニックス・オープンカンファレンス2012

  4. Wwise利用で日々の運営も効率化。KLabで使われているサウンドファイルの自動アップデート環境

  5. 『逆転裁判』は如何にして産まれたのか、江城元秀氏と巧舟氏が語る――『逆転裁判』特別法廷セミナーレポート・前編

  6. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  7. グラビアアイドル×VR=けしからん!パノラマ動画「VRガール」公開

  8. 台湾のゲームユーザー数は人口の半分以上!?世界が注目する台湾ゲーム市場の実態に迫る

  9. 吉本興業が手掛けるe-Sportsチームとリーグの運営とは?「吉本興業e-Sportsセミナー」レポート

  10. 【GDC 2015】2人で作って10億円を稼いだ『クロッシーロード』のサクセスストーリー

アクセスランキングをもっと見る