人生にゲームをプラスするメディア

Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査

世界で5000万台を達成し、今なお広がり続けているWiiですが、購入ユーザーに対する意識調査によると、購入者はWiiを選ぶ理由として「家族とのコミュニケーションを増やしたい」という意識が強いようです。ネットエイジアが実施し、WiiとPS3についての意識調査にて明らかになりました。

ゲームビジネス その他
Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査
  • Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査
  • Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査
  • Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査
  • Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査
  • Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査
  • Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査
  • Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査
  • Wiiは「家族で」、PS3は「一人」で・・・ユーザー意識調査
世界で5000万台を達成し、今なお広がり続けているWiiですが、購入ユーザーに対する意識調査によると、購入者はWiiを選ぶ理由として「家族とのコミュニケーションを増やしたい」という意識が強いようです。ネットエイジアが実施し、WiiとPS3についての意識調査にて明らかになりました。

まず、WiiユーザーとPS3ユーザーに対して、それぞれ誰と遊ぶことが多いのかを聞いたところ、Wiiの場合に最も多かった回答は「家族と」で78.4%となり、続いて「一人で」が46.5%となりました。一方でPS3の場合は「一人で」という回答が77.5%で最も多く、2番目の「家族で」は47.5%で、WiiとPS3では全く逆のプレイスタイルになっていることが分かります。

ゲームは誰と遊ぶ?


これはゲーム機購入の目的にも表れていて、Wiiの場合は順に「プレイしたいソフトがあったため(52%)」「家族とのコミュニケーションを増やすため」(45.4%)「新しいゲームの操作方法を体験するため」(39.0%)「健康促進ツールとして使用するため」(37.5%)という風になります。一方でPS3の場合は「プレイしたいソフトがあったため」(81.3%)「映像美や映像の迫力を体験するため」(66.3%)「ブルーレイが内蔵されているため」(52.5%)が多くを占めています。

Wiiの魅力はPS3の魅力は


それぞれ普及を続けるWiiとPS3ですが、それぞれ個性が異なり、ユーザーの側もそれを意識して遊んでいことが調査でも分かった形です。この意識調査はネットエイジアのモバイルリサーチで10〜40代の男女、計800名を対象に行われたものです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. イスラーム法とゲームの関係―IGDA日本SIG-Glocalization

    イスラーム法とゲームの関係―IGDA日本SIG-Glocalization

  3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 「サムスの性別は決まっていなかった」「2Dメトロイドは機会があれば」任天堂坂本氏が『メトロイド』を語る

  6. 新しい携帯ゲーム機「Playdate」7月に予約開始!“ペン立て”にもなるBluetoothスピーカー付き充電ステーションも登場

  7. 【インタビュー】『スペースチャンネル5』開発者が語る、VRで復活までの道のり&今だから言える裏話

アクセスランキングをもっと見る