人生にゲームをプラスするメディア

【朝刊チェック】中国のオンラインゲーム市場、2012年には米を抜いて世界最大と予想(6/26)

本日の朝刊チェックです。

ゲームビジネス その他
本日の朝刊チェックです。

今日は「スティッチの日」です。2002年にアメリカで公開されたアニメーション映画「リロ・アンド・スティッチ」の主人公スティッチ。天才科学者のジャンバ博士が創り出したエイリアンのひとつで、試作番号が626号であることから6月26日を「スティッチの日」と制定したのはウォルト・ディズニー・ジャパン。映画の大好評を受けて、続編やテレビシリーズ、キャラクターグッズなども大人気を集めています。

日経産業新聞5面「CDラジオ勉強の友に、ソニー小学生向け発売」
ソニーは小学生を主なターゲットにしたCDラジオを7月21日に発売すると発表しました。自宅で語学や家庭学習をする小学生による利用を想定し、CD再生とラジオ視聴に機能を絞りました。発売するCDラジオは「ZS-E5」でピンクとブルーの2色で価格は7000円前後。

日経産業新聞9面「オンラインゲーム中国市場、2012年民間予想では9600億円に」
中国のIT調査会社によると、インターネット経由で楽しむオンラインゲームの中国市場の規模が2012年に686億元(約9600億円)に成長するとの予測を発表しました。12年には世界市場の47%を占め、現在世界一のオンラインゲーム大国になるとの見方を示しました。2008年の中国市場規模は前年比52%増の207億元。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 「GAME SHOW 2004 in大阪日本橋」に任天堂も出展

    「GAME SHOW 2004 in大阪日本橋」に任天堂も出展

  2. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  3. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

    【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  4. 【DEVELOPER'S TALK】音楽とゲーム性の融合!『アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く』世界初の楽曲自動生成システムに込める想い

  5. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

  6. 業績好調なアイディアファクトリーを直撃!外部技術を有効活用した開発体制

  7. 【CEDEC 2010】外国人が語る欧州言語向けローカライズの実情

  8. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  9. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

アクセスランキングをもっと見る