人生にゲームをプラスするメディア

Wii版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』を一足先に体験してきました

エレクトロニック・アーツより、2009年10月に発売が発表された『FIFA10 ワールドクラスサッカー』を開発中のものを体験させていただいたのでプレイレポートします。

任天堂 Wii
Wii版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • Wii版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • Wii版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • Wii版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
  • Wii版『FIFA10 ワールドクラスサッカー』
エレクトロニック・アーツより、2009年10月に発売が発表された『FIFA10 ワールドクラスサッカー』を開発中のものを体験させていただいたのでプレイレポートします。

実はリアル系サッカーゲームは殆どやったことが無い私。そんな初心者が『FIFA10』に挑戦します。プレイしたのはWii版です。

本作はヌンチャクスタイルとWiiリモコンのみの2種類の操作から選んでプレイします。Wiiリモコンは気軽に楽しめるのがウリ。選手の動きは全てオートで、プレイヤーはパスやシュート、ディフェンスも1ボタンで行います。

ヌンチャクを装着すれば、選手を任意の場所に移動させたりすることが出来るようになるので、ゲームになれた人はヌンチャクスタイルの方が良いでしょう。

サッカーゲームはどちらかと言うと得意ではないので、初心者にオススメのWiiリモコンのみのプレイ。そこそこなプレイを行えましたが、タックルのやり過ぎでイエローカードが多く出てました・・・。

PKの際は、オフェンスの選手が蹴ったボールが飛んで緑色に光った瞬間に、Wiiリモコンを振るとゴールキーパーがキャッチしたりすることが出来ます。タイミングがずれるとゴールされてしまいます。

『FIFA』シリーズは今作が初プレイでしたが、操作がしやすいのが第一の印象でした。Wiiリモコンのみの操作なら初心者でもゲームを楽しむことができる所が良いですね。まだ開発中ということで、さらにクオリティアップされることに期待します。

ちなみに、EAカナダ エグゼクティブ・プロデューサーである牧田和也氏の話によれば、Wii版の完成度は現在80%くらいとの事で、他機種版よりは仕上がっていた印象を受けました。発売は10月です。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  2. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  3. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  4. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  5. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  6. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  8. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. ニンテンドースイッチでプレイできる農業系ゲーム5選!『ルーンファクトリー5』など大自然に囲まれてスローライフを満喫しよう

アクセスランキングをもっと見る