人生にゲームをプラスするメディア

『モンハン3』の販売状況など―カプコンQ1カンファレンスコール質疑応答

カプコンは、2010年3月期 第1四半期決算発表に伴うカンファレンスコールでの質疑応答の内容について公開しています。

ゲームビジネス 市場
カプコンは、2010年3月期 第1四半期決算発表に伴うカンファレンスコールでの質疑応答の内容について公開しています。

先日発売された『モンスターハンター3(トライ)』や業績の数字の内容などについて幾つかの質疑が行われています。

まず『モンスターハンター3(トライ)』の国内販売本数は第2四半期中に達成できるかという問いには「初回出荷分は順調に行けば消化すると思いますが、それ以降のリピートについてはセルスルーの数字を見なければ何とも言えない状況です8月中の実売状況を鑑み、今後の出荷の方向性を考える予定です」との回答。

また、予約数については「予約数は発表しておりませんので、差し控えさせていただきたいと思います」という回答でした。Wii同梱版の出荷本数についても「同梱版のみの数字は開示しておりませんのでご了承ください」という回答でした。

ゲーム関連では、『バイオニックコマンドー』の販売本数が計画未達になった件については、ゲーム性や外注管理の徹底ができてなかったと謝罪。一方で海外での外注については、ライン数を確保する観点や、海外からの技術導入の面からも今後も継続していくとしています。

詳しくはリンク先をご参照ください。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  2. 【CEDEC 2010】外国人が語る欧州言語向けローカライズの実情

    【CEDEC 2010】外国人が語る欧州言語向けローカライズの実情

  3. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  4. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  5. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  6. 9割がお蔵入りする個人制作ゲーム、完成させる秘訣は - IGDA日本SIG-Indie研究会レポート

  7. 【CEDEC 2013】初音ミクが六本木でライブ!「HATSUNE MIKU AR STAGE」の開発事例

  8. 挑戦的すぎる任天堂−懐かしのCM

アクセスランキングをもっと見る