人生にゲームをプラスするメディア

リアルタイムで変化する未曾有の緊張感!『アルカディアサーガ』正式サービス開始

ゴンゾロッソは2009年12月01日(火)正午より、新作MMORPG『アルカディアサーガ』の正式サービスを開始しました。

PCゲーム オンラインゲーム
アルカディアサーガ
  • アルカディアサーガ
  • リアルタイムで変化する未曾有の緊張感!『アルカディアサーガ』正式サービス開始
  • アルカディアサーガ
  • リアルタイムで変化する未曾有の緊張感!『アルカディアサーガ』正式サービス開始
  • アルカディアサーガ
  • アルカディアサーガ
ゴンゾロッソは2009年12月01日(火)正午より、新作MMORPG『アルカディアサーガ』の正式サービスを開始しました。



『アルカディアサーガ』は伝説の大地、理想郷(アルカディア)を舞台とした国産MMORPG。プレイヤーは、危険溢れる大地を理想郷にすべく、戦いや生産をし、生活を営みながら、「アルカディアプロジェクト」の、そして人類の謎に迫っていきます。

『アルカディアサーガ』では、「生活」「戦闘」「生産」の3つの行動が密接に相関しています。モンスター襲撃からの防衛、戦闘のための生産、他のプレイヤーからの不意打ち・・・。予期せぬ出来事がプレイヤーの結束や対立を生み、たった一人の行動が世界のあり様を変える可能性もあるとのこと。

ゲーム音楽は『ファイナルファンタジーXII』の崎元仁氏がサウンドクリエイターとして本作品に参画。フルオーケストラによるバックグラウンドミュージックとなっています。ゲーム中枢である、シナリオ考案と設定考証は『ロードス島戦記』の水野良氏が担当し、壮大で緻密な世界を創り上げています。

正式サービス開始に伴い、キャラクター育成に便利な獲得経験値上昇アイテムや能力上昇ポーションなど、様々なお役立ちアイテムを手に入れることができるアイテムショップ「マハルマーケット」が利用可能となりました。またプレイすれば必ずアイテムが当たるミニゲーム「ラブコッコ」も利用可能となっています。これらは公式サイト内、またはゲーム内から利用可能です。

また、プレイヤーの開拓生活を豊かにするイベント、キャンペーンも順次開始されるとのことです。まずは正式サービスを記念して、冬の開拓者感謝祭が開催されます。

『アルカディアサーガ』の正式サービスを記念して、アカウント登録するだけで正式サービス開始時に、ゲーム内お役立ちアイテムがもらえる「新規登録キャンペーン」が実施されるとのこと。公式サイトより、アカウント登録を行った全員に、便利な移動用アイテム「ウィンドオブリターン」×10個がプレゼントされます。

さらにキャンペーン期間中にキャラクターをレベル10まで育てた全員に「HP上昇ポーション」×5個と「AP上昇ポーション」×5個がプレゼント。キャンペーン期間は2009年12月1日(火)12:00~2010年1月13日(水)10:00までとなっています。

なお『アルカディアサーガ』は、ハンゲームおよびガンホーゲームズでのサービスも同時に開始されており、アカウントを持っていればこちらでプレイすることも可能とのことです。

(C)2009 GONZO ROSSO K.K./GOLDSKY
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

    『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  2. 『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

    『FF14』「万魔殿パンデモニウム零式:辺獄編」は1月4日から! 今のうちに準備しておくべきこと5選

  3. 『Apex』世界大会で日本からスター爆誕!?「UNITE」Ftyanの“マッスルポーズ”がバズる

    『Apex』世界大会で日本からスター爆誕!?「UNITE」Ftyanの“マッスルポーズ”がバズる

  4. PC版『FF13』解像度720pで固定、グラフィックオプションは存在せず

  5. Googleにかわいい黒猫のハロウィンミニゲームが登場!シンプルながらやりこみがいあり

  6. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  7. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  8. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  9. GPUもCPUも迷わない!初心者のためのゲーミングPC超入門

  10. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

アクセスランキングをもっと見る