人生にゲームをプラスするメディア

慶次の技は「恋のかけひき」? 『戦国BASARA3』孫市と慶次の固有技・バサラ技を公開

カプコンは2009年12月18日(金)、スタイリッシュ英雄アクション『戦国BASARA』シリーズの最新作『戦国BASARA3』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii
戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
  • 戦国BASARA3
カプコンは2009年12月18日(金)、スタイリッシュ英雄アクション『戦国BASARA』シリーズの最新作『戦国BASARA3』の最新情報を公開しました。

『戦国BASARA』シリーズでは、戦国時代を生きる武将となって、天下を目指して戦いますが、今作『戦国BASARA3』の舞台は「関ヶ原」。徳川家康と石田三成を中心に、激しい戦いが繰り広げられます。

本日は「雑賀孫市」「前田慶次」の固有技・バサラ技が公開です。「雑賀孫市」(CV:大原さやか)はなんと女性キャラクターで登場。様々な種類の銃による連続攻撃を得意とします。ただし、固有技で様々な火器に持ち替え、それに伴って通常技も変化するという特殊なキャラクターとなっています。



「衝弾クロツグミ」は所持銃をショットガンに持ち変え、前方広範囲に強烈な散弾を発射する技。ボタン連打で連続攻撃へと変化します。この固有技を使うと、通常技がショットガンになります。



「双弾ジョウビタキ」は所持銃をマグナムに持ち変える技。この固有技を使うと、通常技がマグナム二丁拳銃になり、ボタン長押し、さらに連打すると両手に持ったマグナムで敵を撃ち続けます。



「連弾サンコウチョウ」は所持銃をマシンガンに持ち替え、上空に蹴り上げた敵にむけて連射する技。この固有技を使うと、通常技がマシンガンになります。



そしてバサラ技では、所持する銃のすべてを上空へと放り投げ、落下する銃を次々と受け取りながら、全ての弾丸を空になるまで撃ち尽くします。

一方、「前田慶次」(CV:森田成一)は恋を重んじる上杉軍の風来坊。身の丈よりも大きい超刀と、超刀と鞘を合体させた朱槍を豪快に振り回して戦うのが慶次のスタイルです。今回紹介する固有技もどれも特徴的な性能を持つものばかり。これらの固有技をうまく活かして合戦で暴れまわってください。



「恋のかけひき」はタイミングよくボタンを押すことで、技をキャンセルして様々な技が発生、さらに変化していく、という特殊な固有技です。



「惚めく一代」はコンボカウンターが切れなくなるという固有技。技の発動中に敵の攻撃にあわせてボタンを押すと、反撃技が発生します。反撃に成功すると、さらにコンボカウンターが切れなくなる効果の時間が延長されます。



「恋文送り」は小猿の夢吉にお使いを頼むと、一定時間後に様々な効力のあるアイテムを持って来てくれるという技です。



そしてバサラ技は、超刀を朱槍へと変え振り回すという豪快な技。挑発した回数によって、発生する回転数が変化します。

『戦国BASARA3』は、Wiiとプレイステーション3向けに2010年夏発売の予定です。

(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《冨岡晶》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

    『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  4. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  7. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  10. 家族で楽しむ『マインクラフト ダンジョンズ』子どもでも扱いやすい武器・防具・アーティファクトでダンジョン攻略だ!

アクセスランキングをもっと見る