人生にゲームをプラスするメディア

タカラトミー、700万円相当のプラチナ製トミカを製作・・・朝刊チェック(3/4)

本日の朝刊チェックです。

その他 全般
本日の朝刊チェックです。

今日は「バウムクーヘンの日」です。1919年3月4日に広島県物産陳列館(のちの原爆ドーム)で行われたドイツ俘虜展示即売会で、ドイツ人のカール・ユーハイム氏がドイツの伝統菓子のバウムクーヘンを出品。これが日本におけるバウムクーヘンの始まりであることから、ユーハイム氏を創業者とするユーハイムが制定しました。

日経産業新聞16面「トミカに超高級車、プラチナ製700万円相当」
タカラトミーは宝飾大手の田中貫金属ジュエリーと組み、純プラチナ製の「トミカ」を製作しました。40年前の人気商品を復元、一般販売はしませんが製作の参考価格は700万程度。「トミカ博」や田中貫金属が運営する宝飾店で展示される予定。

日経産業新聞7面「バンクーバーオリンピック、ヤフー閲覧数過去最多」
ヤフーは運営するポータルサイトで2月1日から提供したバンクーバー冬季五輪の特設コーナーが過去最高のページ閲覧数を記録したことを発表しました。3月1日に累計10.5億PVを達成、過去最高だった北京夏季五輪の10.4置くPVを上回りました。フィギュアスケートなど人気競技が平日昼間に多く開催されたことや、協議の模様を文章で伝える「実況チャンネル」などに人気が集まったことが利用増に繋がったと見ています。
(ちなみにゲーム関連では、2月13日に『マリオ&ソニック AT バンクーバーオリンピック』Wii版とDS版の2機種合計で500万本を達成したことが報じられています)
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

    スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  2. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

    日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  3. スイッチでプレイしたいメトロイドヴァニア5選!豪華客船を舞台にした新作や“圧倒的に好評”なダークファンタジーなど

  4. WEBアニメ『ウマ娘 ROAD TO THE TOP』がYouTube上で再公開!トプロたちの活躍をもう一度楽しもう

  5. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  6. 2024年6月発売おすすめタイトル5選―『ルイージマンション』『スーパーモンキーボール』など祝日はないが名作は出る!

  7. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る