人生にゲームをプラスするメディア

「日本RPGは空想的。西洋RPGはリアリスティック」 ― ベセスダのクリエイターが語る

海外のゲームクリエイターは、日本ゲームと西洋ゲームの違いに関して語ります。

その他 全般
海外のゲームクリエイターは、日本ゲームと西洋ゲームの違いに関して語ります。

ベセスダのTodd Howard氏は海外メディアのインタビューに対し、2010年のゲーム事情に関して語っています。

同社は『Fallout3』『The Elder Scrolls IV: オブリビオン』といった大作RPGで知られ、西洋RPGの旗手と目されています。Howard氏は日本(ジャパニーズ)RPGと西洋(ウエスタン)RPGの違いに関してこう語っています。

「個人的に日本RPGは遊びませんが、観察はしています。日本RPGは芸術的に素晴らしいものがあります。この話に関して簡単なのは“こっちが西洋もの、あっちは東洋のもの”と線引きをすることですが、そうはしたくありません。私が見るところ、日本のゲームはRPGに限らず空想的です。個人的には好きですが、はっきり理解するのに苦労することがあります。西洋のゲームは概してよりリアリスティックです。終末後のアメリカを扱った『Fallout』もそうしたフィルター上のもので、本当に起こり得るようなことです。我々がファンタジーものを作るときも、この“虚構を信じられるようにする力”を再現するところがあります」

『Fallout3』『The Elder Scrolls IV: オブリビオン』共に世界の広がりと自由度を重視していますが、それを支えるのがリアリティ。ゲームが虚構であること、これは日本RPGも西洋RPGも同じですが、「虚構を信じられるようにする力」を重視していることに西洋RPGのキモがある・・・ということのようです。

なお、原文ではニュアンスの混乱が見られる「JRPG」ではなく「Japanese RPG」という単語が使われていることも付記しておきます。これはニュートラルな視点で日本RPGと西洋RPGを比較するという姿勢の現れとも考えられるでしょう。
《水口真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「了解です」「助かりました」は煽り言葉!? 『ガンダム EXVS.』シリーズの通信メッセージから見る、日本語の難しさ

    「了解です」「助かりました」は煽り言葉!? 『ガンダム EXVS.』シリーズの通信メッセージから見る、日本語の難しさ

  2. スイッチで遊べる“体験版あり”の新作タイトル5選!購入に迷ったら、まずはお試しプレイでゲームとの相性診断を

    スイッチで遊べる“体験版あり”の新作タイトル5選!購入に迷ったら、まずはお試しプレイでゲームとの相性診断を

  3. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

    『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  4. 4万人のアトラスファンが最も望む“リメイク希望作”が決定! 初代『ペルソナ』や『ペルソナ4』を退けた第1位は……

  5. 【今日のゲーム用語】「AAAタイトル」とは ─ ゲーム業界の活性化には欠かせない重要な存在

アクセスランキングをもっと見る