人生にゲームをプラスするメディア

『白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ』発売日決定、プレゼントキャンペーンも実施

ソニー・コンピューターエンタテインメントは、プレイステーション・ポータブルソフト『白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ』を2011年2月3日に発売すると発表しました。

ソニー PSP
白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ
  • 白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ
  • 白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ
  • 白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ
  • 白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ
  • 白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ
  • 白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ
  • 白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ
  • 白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ
ソニー・コンピューターエンタテインメントは、プレイステーション・ポータブルソフト『白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ』を2011年2月3日に発売すると発表しました。



『白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ』は、プレイステーション3ソフト『白騎士物語 -光と闇の覚醒-』の1万年前が舞台。主人公は魔法国家「アスヴァーン」の列車部隊の一員として、「ドグマ戦記」と呼ばれた戦乱の時代に身を投じます。

システム面では、プレイヤー独自の戦術が可能な戦闘システムはそのままに、「レン・フォース」への変身といった要素が追加されるとのこと。また、携帯ゲーム機の特性に合わせ、列車部隊に寄せられる依頼をこなすことでストーリーが進む形になりました。

ソニー・コンピューターエンタテインメントでは発売を記念し、2011年2月3日~17日の期間限定で「“ドグマシリーズ”武器セットプレゼントキャンペーン」を実施します。

『白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ』のパッケージに印刷された「オンラインプレイライセンス」を使うと、限定配信の武器セット「ドグマシリーズ」として片手剣・両手剣・両手・斧・槍・弓・杖の6種類がプレゼントされます。

遂に発売日が確定したPSP版『白騎士物語』。内容のさらなる詳細発表が待たれるところです。

『白騎士物語 -episode.portable- ドグマ・ウォーズ』は2011年2月3日発売。価格はUMD版が4,980円(税込)、ダウンロード版が3,800円です。

(C)Sony Computer Entertainment Inc.
《D》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

    「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  10. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

アクセスランキングをもっと見る