人生にゲームをプラスするメディア

【GDC2011】クールなGDCグッズも売っている「GDC STORE」をチェック

サウスホールのロビーに今年もありました! クールなGDCグッズも置いてある「GDC STORE」を今年も紹介します。

ゲームビジネス 開発
【GDC2011】クールなGDCグッズも売っている「GDC STORE」をチェック
  • 【GDC2011】クールなGDCグッズも売っている「GDC STORE」をチェック
  • 【GDC2011】クールなGDCグッズも売っている「GDC STORE」をチェック
  • 【GDC2011】クールなGDCグッズも売っている「GDC STORE」をチェック
  • 【GDC2011】クールなGDCグッズも売っている「GDC STORE」をチェック
  • 【GDC2011】クールなGDCグッズも売っている「GDC STORE」をチェック
  • 【GDC2011】クールなGDCグッズも売っている「GDC STORE」をチェック
  • 【GDC2011】クールなGDCグッズも売っている「GDC STORE」をチェック
  • 【GDC2011】クールなGDCグッズも売っている「GDC STORE」をチェック
サウスホールのロビーに今年もありました! クールなGDCグッズも置いてある「GDC STORE」を今年も紹介します。

「GDC STORE」はGDCのロゴ入りグッズなどの公式商品と、ゲーム開発関連書籍が置いてある特設ストア。セッションの合間に多数の人が訪れて、お目当ての物を探しています。

ぬいぐるみリュックキャップ類
小物類Tシャツ厚手の服も
バッグ類傘もありますiPadの保護ケース


なかなか素敵なグッズは、ぬいぐるみに始まり、ボールペンやノートなどのステーショナリー関連、帽子やキャップ、Tシャツにパーカー、手提げバッグやリュックサック、果てはiPad保護ケースまで多種多様。今年は例年以上の充実度を感じます。さり気なく「俺はGDCに行ってきたんだぜえ」的な雰囲気を醸し出すには最適といえます。

また、書籍のコーナーにはゲーム開発関連書籍が多数。プログラムやグラフィック、ゲームデザイン、サウンドなどの各分野はもちろんのこと、各種ツールのリファレンス、果てはゲームとは何ぞやという学術的なものまでこちらも多岐に渡ります。筆者の目に付いたのは、ゲームのユーザビリティに関する厚い書籍。こうした書籍の中で日本語化されるのは極僅かで、欧米のゲーム開発コミュニティの層の厚さを感じます。

特にグッズは売り切れ御免となっています。昨年も最終日には欠品がちらほら見えましたので、日本へのお土産や5日間頑張った自分へのご褒美はなるべく早めにお買い求めいただくことをオススメいたします。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

    ゲーム開発のマイルストーン社長が逮捕、金融商品取引法違反

アクセスランキングをもっと見る