人生にゲームをプラスするメディア

地獄のパンクアクション『シャドウ オブ ザ ダムド』日本語版が2011年夏に登場

エレクトロニック・アーツは、PS3/Xbox360ソフト『シャドウ オブ ザ ダムド』の日本語版を2011年夏に発売することを発表しました。

ソニー PS3
シャドウ オブ ザ ダムド
  • シャドウ オブ ザ ダムド
  • シャドウ オブ ザ ダムド
  • シャドウ オブ ザ ダムド
  • シャドウ オブ ザ ダムド
  • シャドウ オブ ザ ダムド
  • シャドウ オブ ザ ダムド
  • シャドウ オブ ザ ダムド
  • シャドウ オブ ザ ダムド
エレクトロニック・アーツは、PS3/Xbox360ソフト『シャドウ オブ ザ ダムド』の日本語版を2011年夏に発売することを発表しました。



グラスホッパー・マニュファクチュアが贈るアクションアドベンチャーゲーム『シャドウ オブ ザ ダムド』。2010年9月に開催された「EA Tokyo Showcase」にて海外向けに発表されたこの作品の日本語版発売が正式決定しました。



エグゼクティブディレクターは『ノーモア★ヒーローズ』シリーズなどを手掛ける須田剛一氏、クリエイティブプロデューサーは『バイオハザード』シリーズなどのディレクターとしても知られる三上真司氏、サウンドディレクターは『サイレントヒル』シリーズの楽曲を手掛けた山岡晃氏という、豪華スタッフ陣による独創性豊かな作品となっています。



須田氏は「地獄のパンクアクションゲームがいよいよ日本に上陸します。日本のファンの皆さんだけに用意したサプライズがありますので、是非ご期待ください」と述べています。

『シャドウ オブ ザ ダムド』は、20011年夏発売予定で価格は7,665円(税込)です。

(C)2011 GRASSHOPPER MANUFACTURE INC. Shadows of the Damned is a trademark of GRASSHOPPER MANUFACTURE INC. EA and the EA logo are trademarks of Electronic Arts Inc. All other trademarks are the property of their respective owners.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

    『Bloodborne』神秘と狂気の古都・ヤーナムでも旅行は楽しめるのか?ガスコイン神父までをポジティブな旅レポ風に紹介

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  4. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  5. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  6. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

  7. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  8. 【読者アンケート】『ドラクエ XI』、PS4と3DSどっちを買う?結果発表─「ドラクエ」ファンはどちらを選んだのか…?

  9. 「七つの大罪」はもう古い!?『原神』新キャラたちの元ネタとなった“オタクの新教養”

  10. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

アクセスランキングをもっと見る