人生にゲームをプラスするメディア

【E3 2011】みんなで追いかけっこWii U『Chase Mii』レポート

Wii Uでは、複数のWiiリモコンと1つのWii Uコントローラーを使って複数人でプレイするという遊びが実現できますが、任天堂ブースに展示されていた『Chase Mii』もそうしたゲームの一つ。

任天堂 Wii
【E3 2011】みんなで追いかけっこWii U『Chase Mii』レポート
  • 【E3 2011】みんなで追いかけっこWii U『Chase Mii』レポート
  • 【E3 2011】みんなで追いかけっこWii U『Chase Mii』レポート
  • 【E3 2011】みんなで追いかけっこWii U『Chase Mii』レポート
  • 【E3 2011】みんなで追いかけっこWii U『Chase Mii』レポート
Wii Uでは、複数のWiiリモコンと1つのWii Uコントローラーを使って複数人でプレイするという遊びが実現できますが、任天堂ブースに展示されていた『Chase Mii』もそうしたゲームの一つ。

会場では4人がWiiリモコンを、1人がWii Uコントローラーを、という5人対戦が行われていました。『Chase Mii』を簡単に言うと"鬼ごっこ"です。Wii Uコントローラーを持ったプレイヤー(鬼)がどちらも鍵ですが、2パターンあります。鬼が追いかけられるパターンと、鬼を追いかけるパターンです。

ステージは迷路のようになっています。Wii Uコントローラーを持った鬼は液晶画面の表示で、ステージを上から俯瞰し、どこに各プレイヤーがいるか知ることができます。一方のWiiリモコンのプレイヤーはテレビ画面の4分割で、それぞれ自分の周りしか視界がありません。

このゲームも『Battle Mii』と同じく情報格差がゲームデザインに活かされています。情報量の点で鬼が有利ですが、数で劣ります。このやり方はWii Uで実現できる体験の一つのパターンになりそうです。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  2. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

    『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  3. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  6. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  8. 「Nintendo Switch Online」はどんな人が入るべき?そのメリットとデメリットをチェックしよう

  9. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  10. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

アクセスランキングをもっと見る