人生にゲームをプラスするメディア

可愛らしい豆しばにキュン・・・3DSになった『豆しば』は要チェック

「豆しば」をご存知でしょうか? 豆から生まれた不思議な生き物。得意技はマメ知識の披露です。そんな「豆しば」が初めてゲームとなってニンテンドー3DSに登場します。

任天堂 3DS
豆しばに言葉を教えていく
  • 豆しばに言葉を教えていく
  • クールビズってどんな言葉?
  • 一緒に生活する豆しばの声を決める
  • 様々な豆しばが登場
  • 部屋のカスタマイズが可能
  • こちらは洋風な雰囲気に
  • シューティングで新しい豆しばに出会う
  • 豆しばの種類はさまざま
「豆しば」をご存知でしょうか? 豆から生まれた不思議な生き物。得意技はマメ知識の披露です。そんな「豆しば」が初めてゲームとなってニンテンドー3DSに登場します。

日本コロムビアから10月27日に発売される『豆しば』は豆しば達とのコミュニケーションを楽しめるゲーム。お世話をしながら色々な言葉を教えて、会話を楽しんだり、お部屋のデコレーションやカスタマイズを行っていきます。ゆっくりした世界の中で、可愛らしい豆しば達の声や仕草に癒される事、間違いありません。

まずは一緒に過ごす豆しばを選択します。ゲームでは数十種類の豆しばの仲間から1匹を選択してプレイをはじめます。部屋の中で豆しばは自由気ままに過ごしているので、ちょっかいを出したり、食べ物やオモチャをあげたり、会話をしたり楽しみます。

まずはタッチペンを使った触れ合いです。豆しばに近づいて、タッチペンで頭を撫でると喜び、突つくと嫌な顔をします。余り放置しているとご機嫌斜めになってしまいますので、時々スキンシップを取りましょう。ただし、やり過ぎると逆にうんざりしてしまってダメなようです。でもそんな嫌がる様子も可愛かったりするかも知れません。

機嫌が良いと豆しばは言葉を覚えたがります。言葉は、その言葉がどういう種類のものであるかを一緒に教えられます。例えば「ワールドカップ」を教えた際には「イベント」という付加情報も付けられます。豆しばは最大500通りの言葉を覚え、それを駆使してプレイヤーに語りかけてきます。もちろんボイスで喋ってくれます。いわゆる昔流行った人工無脳のような感覚ですが、ちゃんと意味の通じる会話になっていたりしてドキドキしちゃいます。色々な言葉を教えていくうちに、プレイヤーの好みに合った豆しばに成長していく様子が楽しめそうです。覚えたばかりの言葉を多用されたら、可愛くて堪らなくなること請け合いです。

豆しば自身のコーディネートや部屋の模様替えといった要素もあります。帽子やアクセサリを着せることで、普段とは違う豆しばを楽しむことができます。また、部屋の壁紙や壁・床・ベット・テーブル・テレビ・クッション・お風呂などのパーツを替える事が出来ます。

ただしこれらは買う必要があります。コインを集めるには、時折やってくる友達の豆しばとの触れ合いによって獲得できるほか、「豆しば探し」というカメラとジャイロを使ったシューティングゲームをクリアすることによってスコアと比例して獲得できます。毎日ちょっとでも触れ合えば、次の日にコインが増えたりもします。「豆しば探し」では標的として登場した豆しばをコレクションして図鑑を作り上げていくことも出来ますので、ちょこちょこプレイしていきましょう。

3DSならではの「すれちがい通信」や「ローカルプレイ(通信)」にも対応しています。両方とも内容としてはほぼ同じで、街中ですれ違ったり、ローカルで通信した他のプレイヤーの豆しばの所に遊びに行って会話を楽しむことができます。そのプレイヤーが豆しばとどんな会話をしているのか分かるというわけです。さらに遊びに行くと、相手の豆しばから言葉を一つ貰って帰ることになります。通信をすればするほど、豆しばが色々な言葉を覚えていくのです。ちょっとした他のプレイヤーとのコミュニケーションで3DSを持ち運ぶのが楽しみになりそうです。



3DSの3D立体視の世界を覗き込んで豆しばとの会話を楽しむのは新しい感覚があります。一生懸命自分の言葉を覚えてくれて、音声合成技術によって可愛らしい声で語りかけてくれる様子は、長く付き合えば付き合うほど可愛らしさが増していきます。ちょっとシュールな会話も魅力的。子供だけじゃなく、大人も楽しめる、単にキャラクターゲームでは済まされないこの『豆しば』は、今から発売日が待ち遠しくて堪らない作品です。

ニンテンドー3DSソフト『豆しば』は10月27日発売、価格は5,040円(税込)です。

予約はコチラからどうぞ(Amazon)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B005HGLIOY/

(C)DENTSU INC. (C)2011 NIPPON COLUMBIA CO., LTD.
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  4. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  5. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  6. 『スプラトゥーン』のイカたちはいつも何を食べている!? ゲームからその食生活をチェック

  7. 『モンハンライズ』見た目のインパクトが凄い武器4選―掲げるだけで気持ち良い!意外と実用的な性能が隠れていることも

  8. スイッチで遊べる無双シリーズ5選─『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』に向けて刀剣男士や怪盗団で指を鍛えよう!

  9. 「Nintendo Switch Online」はどんな人が入るべき?そのメリットとデメリットをチェックしよう

  10. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

アクセスランキングをもっと見る