人生にゲームをプラスするメディア

マットコントローラを使って遊ぶ、新パーティゲーム『いっしょに遊ぼう!ドリームテーマパーク』明日発売

バンダイナムコゲームスは、Wiiソフト『いっしょに遊ぼう!ドリームテーマパーク』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii
バンダイナムコゲームスは、Wiiソフト『いっしょに遊ぼう!ドリームテーマパーク』の最新情報を公開しました。

『いっしょに遊ぼう!ドリームテーマパーク』は、専用のマットコントローラを使用して遊ぶアクションゲームです。時にはライバル、時にはパートーナーとなって、1つのマットで4人まで同時に遊べ、交代することで最大10人参加して遊ぶことができます。メインモードの「ドリームアトラクション」には、5つのエリア(ファンタジー、ホラー、パイレーツ、サーカス、カーニバル)が用意されています。

魔法の世界が舞台となった「ファンタジーエリア」では、魔法の学校で変身魔法を覚えたり、空飛ぶじゅうたんに乗って追っ手の魔女による炎の魔法や障害物をよけるアトラクションに挑戦。おばけがいっぱいいる「ホラーエリア」では、おばけをはじめ、多くのモンスター相手にさまざまなアトラクションに挑戦できます。

海賊たちが集まる「パイレーツエリア」では、海賊の一員となって海賊船のマストで1対1の決闘に挑んだりと、海の冒険を楽しみ、楽しいショーが満載の「サーカスエリア」では、ピエロとなってライオン輪くぐりショーなどに出演します。

そしてこの4つのエリアのアトラクションをクリアすると、光り輝くドリームカーニバルが大人気のエリアである「カーニバルエリア」で、風船をできるだけ大きく膨らますバルーンチャレンジなどのさまざまなアトラクションを楽しめるようになります。

アトラクションは全部で25種類。各アトラクションをクリアすることによって、新たなアトラクションが出現したり、ツアーに参加できたり、グッズを作ったりすることができます。さらに、グッズが完成するたびに、ドリームアトラクションの入場者数が増え人気のテーマパークになっていきます。

また、お気に入りのMiiを誘って一緒にアトラクションで遊ぶこともできます。ゲームをやり込むと、通常とは桁違いの難易度のアトラクションが待っているので、期待してください。

『いっしょに遊ぼう!ドリームテーマパーク』は12月15日発売予定。価格はソフト単品版が3990円(税込)、マット同梱版が7140円(税込)です。

(C)2011 NBGI
《池本淳》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

    【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  7. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  8. 『ポケモン』海外で万バズ!?改めて注目されたグラードンvsカイオーガの迷場面

  9. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

  10. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

アクセスランキングをもっと見る