人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、3DS/Wii U向けネットサービス名称を「ニンテンドーネットワーク」に ― 個人アカウントシステムも導入

任天堂は、ニンテンドーWi-Fiコネクションとは異なる新たなネットワークサービスとして「ニンテンドーネットワーク」を3DS/Wii U向けに推進してくことを第3四半期決算説明会にて明らかにしました。

任天堂 3DS
任天堂は、ニンテンドーWi-Fiコネクションとは異なる新たなネットワークサービスとして「ニンテンドーネットワーク」を3DS/Wii U向けに推進してくことを第3四半期決算説明会にて明らかにしました。

従来展開している「ニンテンドーWi-Fiコネクション」は、「カンタン」「安心」「無料」を軸に、インターネットを使ったオンライン対戦や協力プレイ、追加データのダウンロードなどが楽しめるサービスとして、ニンテンドーDSやWiiで展開してきました。

ニンテンドー3DSやWii Uでは従来とは異なるネットワークサービスのあり方を提案。その名称が「ニンテンドーネットワーク」となります。既に『マリオカート7』ではその名称が使われており、今後ニンテンドー3DSやWii Uを包含するネットワークプラットフォームとして活用されていきます。

なお、『マリオカート7』ではコミュニティと言う形で使われており、『とびだすプリクラ☆キラデコレボリューション』や『シアトリズム ファイナルファンタジー』で初の追加コンテンツ販売が行われます。

また、Wii Uでは「ニンテンドーネットワーク」に対応した個人アカウントシステムを導入予定。これにより従来課題になっていた1台のハードを複数の家族が共有する際の使い勝手が向上し、今後は様々なサービスやコンテンツで連携できるシステムを実現していくとのことです。

任天堂の岩田社長は、「今後、自社他社問わず、多くのソフトで、インターネットを活かしたサービスを、ニンテンドーネットワークの名称でお楽しみいただけるよう、積極的な対応を進めていきます」とコメントしています。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  5. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  6. 任天堂の不思議なキャラ10選

  7. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  8. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  9. 『ダイパリメイク』ミオシティで多発している不穏な事件とは!? カギを握るのはあの幻のポケモンか…

  10. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る