人生にゲームをプラスするメディア

『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』にシリコンスタジオの2つのミドルウェアが採用

シリコンスタジオは、同社が開発するポストエフェクトミドルウェアの「YEBIS」と、モーションポートレートを搭載した開発ツール「MPEditor」がアイディアファクトリーのPS3向け『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』に採用されたと発表しました。

ゲームビジネス その他
被写界深度効果
  • 被写界深度効果
  • ブルーム効果
  • フェーシャルアニメーション
シリコンスタジオは、同社が開発するポストエフェクトミドルウェアの「YEBIS」と、モーションポートレートを搭載した開発ツール「MPEditor」がアイディアファクトリーのPS3向け『圧倒的遊戯 ムゲンソウルズ』に採用されたと発表しました。

「YEBIS」は被写界深度表現、モーションブラー、グレア表現などのポストエフェクト機能を提供するマルチプラットフォーム対応のミドルウェア。本作の「圧倒的ハチャメチャRPG」という世界観作りサポートしました。

また本作の開発では、1枚の原画から生き生きと動くアニメーションを作り出せる技術「モーションポートレート」を活用するためのミドルウェアとして「MPEditor」も採用。フェイシャルアニメーションによって、物語をより良く伝える効果を発揮しています。

©2012 COMPILE HEART / GCREST, Inc. All Rights Reserved.
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

    【GTMF2013】ヤマハによるアミューズメント向け次世代 GPU と開発環境

  2. “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

    “推しメン休暇”って実際どうなの?どんなキャラでもいいの?ジークレスト代表&社員にアレコレ聞いてみる

  3. 『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

    『FINAL FANTASY XIV: 新生エオルゼア』を支える中国のデベロッパー・・・バーチャスインタビュー(後編)

  4. 記野直子の最新北米ゲーム市場分析 ― 2014年1月号

  5. 【CEDEC 2010】外国人が語る欧州言語向けローカライズの実情

  6. 遺伝的アルゴリズムとニューラルネットワーク、ゲームAIによるキャラクタの「進化」を考える

アクセスランキングをもっと見る