人生にゲームをプラスするメディア

『真・三國無双6 Empires』作った武将を製品版に引き継げる「エディットモード体験版」配信日決まる

コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6 Empires』の「エディットモード体験版」の配信日が決定したと発表しました。

ソニー PS3
『真・三國無双6 Empires』作った武将を製品版に引き継げる「エディットモード体験版」配信日決まる
  • 『真・三國無双6 Empires』作った武将を製品版に引き継げる「エディットモード体験版」配信日決まる
  • 『真・三國無双6 Empires』作った武将を製品版に引き継げる「エディットモード体験版」配信日決まる
  • 『真・三國無双6 Empires』作った武将を製品版に引き継げる「エディットモード体験版」配信日決まる
  • 『真・三國無双6 Empires』作った武将を製品版に引き継げる「エディットモード体験版」配信日決まる
コーエーテクモゲームスは、プレイステーション3ソフト『真・三國無双6 Empires』の「エディットモード体験版」の配信日が決定したと発表しました。

『真・三國無双6 Empires』は、『真・三國無双6』をベースにシミュレーション要素をプラスした「Empires」シリーズの最新作です。一騎当千の爽快アクションと国取りのシミュレーション要素の両方を楽しむことができます。

本作のキャラクターエディットを体験できる「エディットモード体験版」が10月11日より配信開始されることが発表されました。

■真・三國無双6 Empires エディットモード体験版
配信日:2012年10月11日(木)
価格:無料
配信サービス:PlayStation Store

「エディットモード体験版」では、製品版の初期状態と同等内容(※)のエディットモードが体験できるほか、作成したエディット武将で5分間の戦闘を行うことができます。また、体験版で作成したセーブデータは製品版への引き継ぎが可能となっており、武将毎に個別にセーブ・ロードを行うので他のプレイヤーのエディット武将データも取り込むこともできます。
※新武器系統「破城槍」や、一部のEX 攻撃・無双乱舞は選択できません。
※「お気に入り」機能は使用できません。


発売よりも1か月ほど早くエディット武将を作れるチャンス。好みの武将を発売日までに作って、お気に入りの武将を製品版に引き継いでみてはいかがでしょうか。

『真・三國無双6 Empires』は、2012年11月8日発売予定で価格は6,090円(税込)です。

(C)コーエーテクモゲームス All rights reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  3. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

    「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  4. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  5. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. 『ELDEN RING』「魔術師セレン」の素顔はホントに可憐だったのか?そのヒントが、学院の「討論室」にあった

  8. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  9. 『FF7 リメイク』クラウドのカッコいい&かわいいセリフ10選! よく観察するとクラウドの本性が見える?

  10. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る