人生にゲームをプラスするメディア

4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開

マーベラスAQLは、PlayStation Vita向けソフト『ヴァルハラナイツ3』の最新情報を公開しました。

ソニー PSV
4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
  • 4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
  • 4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
  • 4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
  • 4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
  • 4年半ぶりの新作『ヴァルハラナイツ3』最大7対7のバトルを展開
マーベラスAQLは、PlayStation Vita向けソフト『ヴァルハラナイツ3』の最新情報を公開しました。

『ヴァルハラナイツ3』は、PSPで人気を博したファンタジー・アクションRPG『ヴァルハラナイツ』シリーズのナンバリング最新作です。多彩なクエストによって進行するストーリーややり込みはもちろん、種族や職業によるキャラクターメイキングなど、シリーズの魅力を更に強化。PS Vitaならではの美しい画面で、最大7対7の迫力のバトルが展開します。

本作のバトルは、シリーズ最多となる7人対7人。フィールドからシームレスに移行し、敵と味方が入り乱れる迫力のバトルが展開します。主人公をリアルタイムに操作しながら、味方に指示を出してパーティーを統率しましょう。最大7人で構成されるパーティーは、メンバーの入れ替えはもちろん、人数も自由に決めることができます。パーティーで協力することも、自分ひとりで戦うことも可能です。

本作で採用されているクエストは大きく分けて2種類。ストーリーは、王からの「指令クエスト」をクリアすることで進行します。また、ギルドや城の住人たちとの会話から発生する「依頼クエスト」を遂行することで、キャラクターの更なる強化やアイテム入手が可能。やり込み要素も満載です。

7種類の「種族」と20種類の「職業」が選択可能で、自由度の高いキャラクターメイキングを楽しむことができます。また、それぞれのキャラクターには「性格」という概念が存在し、同種族・同職業でも、性格によって行動が変化します。自分好みの個性的なキャラクターを作りましょう。

冒険者たちの拠点となる「監獄城」には、冒険者が情報交換などを行うギルドや、武器や防具を扱うショップをはじめとするさまざまな施設が存在します。それらの施設では、魅力的な女性達が冒険者を待っており、彼女達と親密な関係になること「特別なサービス」が受けられることもあるようです。

4年半の沈黙を破り、堂々発表されたナンバリング最新作。シリーズファンの方は続報にどうぞご期待ください。

『ヴァルハラナイツ3』は、2013年初頭発売予定で価格は6,980円(税込)です。

(C) 2012 MarvelousAQL Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

    『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  2. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

    『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  3. 「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

    「『モンハンワールド:アイスボーン』で1番好きになった武器種はどれ?」結果発表―ハンターたちが命を預けた“相棒”はこいつだ!【アンケート】

  4. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  5. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  6. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  7. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  8. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  9. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  10. 『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり

アクセスランキングをもっと見る