人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uが編集部に到着 さっそく開封の儀+アップデートの儀

11月18日に北米での発売を迎えたWii U。日本国内では来月8日に発売となるのですが、待ちきれず・・・というインサイド編集部では北米バージョンを一台ゲット。早速開封の儀を執り行いました。

任天堂 Wii U
本体パッケージ
  • 本体パッケージ
  • プレミアムパックを選択
  • サイドを見たところ
  • パッケージとの比較
  • 引き出しで2段構成
  • 中身はこのようになっています
  • 本体とGamePad
  • 本体を前面から見たところ
11月18日に北米での発売を迎えたWii U。日本国内では来月8日に発売となるのですが、待ちきれず・・・というインサイド編集部では北米バージョンを一台ゲット。早速開封の儀を執り行いました。

パッケージ自体はWiiと比べると小さくなった感のあるWii U。しかし、その分、中身はぎっしりと詰まっており、重量感はあります。持った瞬間、おっという感じはあります。本体もWiiと比較すると大きくなっています。

開封していくと、Wiiの際と同様に上下二段構成で封入されています。中身は本体、Wii U GamePad、それぞれのACアダプター、センサーバー、HDMIケーブルなど。今回はデラックスパックを選択したため、『Nintendo Land』、本体やGamePadのスタンドといったものもパッケージに含まれています。

簡易マニュアルや説明書は英語、フランス語、スペイン語の3ヶ国語が封入。説明書も「厚い!」と思いきや、3ヶ国語分が含まれているためでした。

本体を起動するとまずは本体とGamePadを接続。本体前面にあるSyncボタンを押し、次にGamePad背面のSyncボタンを押し、最後にテレビに表示される記号をGamePadで入力することでマッチングが完了します。

続いては言語、地域、日時の設定のあと、自動的にテレビの解像度などを取得。テレビリモコンとして利用するためにテレビの製造メーカーの選択があります。その後、インターネット接続設定があり、そりが完了すると最初のアップデートが始まります。約1時間かかるという話もありますが、実際はどの程度かかるでしょうか。ただいまチェック中という感じです。

ちなみに地域や言語で日本や日本語は設定できないようでした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  2. 【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

    【特集】『星のカービィ』25年間の歴代ゲームまとめ ─ 関連作品は30種近くになるほどのビッグタイトルに

  3. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  4. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  5. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  6. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  7. 『モンハンライズ:サンブレイク』見た目は変だけど、性能はガチ!担ぐとテンション上がる武器5選

  8. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  9. 【特集】『星のカービィ』一度は食べてみたいカービィ世界の食べ物10選、あなたが食べたいのはどれ?

  10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

アクセスランキングをもっと見る