人生にゲームをプラスするメディア

『Wizardry Online』大型アップデート「アイリーンの呼び声」が本日解禁

ゲームポットは、オンラインRPG『Wizardry Online』の最新情報を公開しました。

PCゲーム オンラインゲーム
新アバター「ブリリアントセット」
  • 新アバター「ブリリアントセット」
  • 新上位職「サムライ」
  • 『Wizardry Online』大型アップデート「アイリーンの呼び声」が本日解禁
  • 『Wizardry Online』大型アップデート「アイリーンの呼び声」が本日解禁
  • 『Wizardry Online』大型アップデート「アイリーンの呼び声」が本日解禁
  • 新上位職「ビショップ」
  • 『Wizardry Online』大型アップデート「アイリーンの呼び声」が本日解禁
  • 『Wizardry Online』大型アップデート「アイリーンの呼び声」が本日解禁
ゲームポットは、オンラインRPG『Wizardry Online』の最新情報を公開しました。

本日からプレイ可能となった大型アップデート「アイリーンの呼び声」。主な刷新箇所についておさらいしておきましょう。まずは待望の上位職。「サムライ」と「ビショップ」が実装されました。

「サムライ」は、戦士と魔術師の特徴を併せ持った、攻撃に特化した職業。特殊な剣「カタナ」を装備し、「気(オド)」のコントロールに長けます。防御力はあまり高くないものの、その弱みを補って余りあるほどの攻撃力が魅力です。

「ビショップ」は、その高い知性と信仰心で僧侶の白魔法と魔術師の黒魔法を同時に覚えていく職業です。パーティー全員を一度に帰還させる空間転移呪文や、どんなアイテムでも価値を見いだせる鑑定眼を持ち、パーティに1人は欲しい存在です。

上位職には、首都アイトックスにいる各職業のマスターから開放クエストを受注し、クリアすると就くことができます。

次に、洋館風の新ダンジョン「愛欲と淫虐の館」について。

このダンジョンは、「黄龍の神殿跡」をクリアしていれば誰でも挑戦可能で、本作史上初の6人攻略が可能なサブダンジョンです。

新装備はもちろん、「サッキュバス」「アルプ」など新モンスターも登場します。ぜひ挑戦してみてください。

そして、「ホワイトスフィア」の新レアアバターアイテムとして「ブリリアントセット」が実装されました。

紳士・淑女御用達の衣装は、上記の新ダンジョン「愛欲と淫虐の館」と雰囲気がピッタリ。この衣装での探索がオススメです。

『Wizardry Online』は、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)Gamepot Inc. “Wizardry(R)” is a registered trademark of IPM Inc. All rights reserved.
Licensed by IPM Inc. to Gamepot Inc. Wizardry Renaissance (C)2009 IPM Inc. All rights reserved.
《井上晃宏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

    クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

  2. 『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

    『Apex Legends』射撃訓練場での1vs1が復活!ダウン可能になり、確殺してもその場で装備を維持したままリスポーンする仕様にサイレントアプデ

  3. 『Apex』で初動ファイトを勝ち抜くために…“視界良好”なアイアンサイトの武器スキン5選

    『Apex』で初動ファイトを勝ち抜くために…“視界良好”なアイアンサイトの武器スキン5選

  4. 『Apex』UUUM主催「第3回えぺまつり本戦」試合結果まとめ!優勝したのは……

  5. 今さら聞けない「メトロイドヴァニア」―ジャンルの特徴や歴史、オススメ作品を初心者向けに解説!

  6. 『FF14』アナタにオススメのジョブはどれ? きっと見つかる、ジョブ診断!

  7. 第8回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  8. 『Apex』あるある10連発! ジャンプマスターの譲渡、うかつに敵のポータルに入ってピンチなど

  9. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  10. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

アクセスランキングをもっと見る