人生にゲームをプラスするメディア

3DS『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』50万本突破、『戦闘中』もゲーム化決定

バンダイナムコゲームスとフジテレビジョンは、ニンテンドー3DSソフト『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』が国内累計出荷本数が50万本突破したと発表しました。

任天堂 3DS
『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』パッケージ
  • 『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』パッケージ
  • ゲーム画面
  • 「戦闘中」4月7日オンエア
  • 「逃走中」4月14日オンエア
バンダイナムコゲームスとフジテレビジョンは、ニンテンドー3DSソフト『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』が国内累計出荷本数が50万本突破したと発表しました。

『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』は、2004年よりフジテレビ系列で放送している人気バラエティ番組「逃走中」をモチーフにした逃走アクションゲームです。2012年7月5日にニンテンドー3DSソフトとして発売され、その後長期間安定した売れ行きをみせ、昨年12月14日に40万本突破。その後も順調に数字を伸ばし続け、今回ハーフミリオン達成となりました。

また、本作のプロデューサーである伊藤氏と、番組企画者の髙瀬氏からコメントが届いていますのでご紹介。あわせてゲーム最新作『戦闘中』の制作が決定したことも告知されています。

■伊藤麻矢コメント(バンダイナムコゲームス プロデューサー)
「『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』が累計出荷数50万本を突破しました。本当にありがとうございます。放課後にハンターと逃走者の役に分かれて遊んでいる子供達も非常に多く、「逃走中」のコンテンツ力のすごさに日々驚かされています。今作はその番組のおもしろさをふんだんに盛り込んだゲームですので、ぜひ一人でも多くの方に遊んでいただければ幸いです。また、同じく大人気TV番組「戦闘中」のゲーム化も決定しました。こちらもたくさんの方々に楽しんでいただくべく鋭意開発中ですので、ご期待ください」

■髙瀬敦也コメント(フジテレビ編成部 「逃走中」企画)
「「逃走中」は私が企画した番組の中でも、長い間放送されていることもあり思い入れが強いので、このようにたくさんの方にゲームで楽しんでいただけていることは素直に嬉しく感じております。とりわけ昨今のテレビ界においては、媒体を超えて幅広く利用できるコンテンツを創出することが重要であり、そういう意味でもこの結果は励みになります。「戦闘中」も懸命に考えて創った企画です。こちらも楽しんでいただければ幸いです。今後も純粋な気持ちを大切に番組制作に尽力したいと思います」

なお、TV番組最新作「逃走中 新浦島太郎物語~玉手箱と乙姫の罠~」が4月14日に、「戦闘中 第三陣 激突! 忍ヶ原の乱」を4月7日に、2週連続で放送予定となっています。

『逃走中 史上最強のハンターたちからにげきれ!』は、好評発売中で価格は5040円(税込)です。

(C)FUJI TELEVISION (C)2012 NBGI
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  2. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

    『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  3. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

    今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  4. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  9. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  10. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

アクセスランキングをもっと見る