人生にゲームをプラスするメディア

『名探偵コナン マリオネット交響曲』ゲームの流れ&イントロダクションをチェック

バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『名探偵コナン マリオネット交響曲』の最新映像を公開しました。

任天堂 3DS
会話画面
  • 会話画面
  • 会話画面
  • 会話画面
  • 会話画面
  • 会話画面
  • アクションセレクト
  • 聞き込み
  • 聞き込み
バンダイナムコゲームスは、ニンテンドー3DSソフト『名探偵コナン マリオネット交響曲』の最新映像を公開しました。

まずは『名探偵コナン マリオネット交響曲』のストーリーからご紹介します。

■『名探偵コナンマリオネット交響曲』イントロダクション
華やかなウォーターフロントの中心に建設された、超高層展望ビル「クローバーヒルズ」。島全体のコントロールを担う制御塔でもあるクローバーヒルズのセントラルタワーでは、オープニング1周年イベントが催され、ウォーターフロントは多くの人で賑わいを見せていた。

その人波の中に、コナン・ファミリーの姿もあった。事件の相談を受けた小五郎とコナンと蘭は、依頼主の待つ水族館に。少年探偵団と灰原は都市伝説を追いかけてビルの非常階段に。服部と和葉はテレビ局の公開スタジオに出演している。

そんな中、突如起こった巨大な爆発。本土へ続く橋が爆破され、同時にウォーターフロント中に犯行声明が響き渡った。

「現時点を持って、ウォーターフロントは我々、解放の花が制圧した」

テロリストに制圧され、コントロールを失ったスカイクローバーでは、次々と凶悪事件が発生する。

テロリスト達の目的は? 彼らの犯行を食い止めることは出来るのか? コナン、小五郎、平次、蘭、和葉、園子、灰原、少年探偵団、そして宝石を狙う怪盗キッド・・・。1人では解決出来ない凶悪大事件に、コナン・ファミリーが協力して戦いを挑む。


続いてゲームのメインパートを紹介します。プレイヤーはザッピングを行い、様々なエリアに分かれたコナン達の視点切替え、証拠や証言を真実カードとして集めていきます。そして要所で発生するアクション&アンサーセレクトパートでは、真実カードを元に、正しい答えを選択していきます。「アンサーセレクト」は下画面に表示され、正しい行動を選択すると物語が進み、真相へと近づいて行きます。

ゲーム中、緊迫したシーンで発生するのが「ディテクティブタイム」モード。これは決めらせた制限時間内に答えを見つけだす必要があり、プレイヤーが○か×をタッチペンで記入して答えていきます。間違いが続くとゲームオーバーになってしまうので、迫るタイムリミットまでに素早く答えましょう。

例えば「謎の男たちから上手く逃げろ!」の場合、心配する元太に呼ばれる灰原の行動に対し「黙る」を○か×で選択。仲間意識の強い彼らを見ていれば、自ずと答えが出てくるはずです。

『名探偵コナン マリオネット交響曲』は、4月25日発売予定で価格は5480円(税込)です。

※画面は開発中のものです。

(C)青山剛昌/小学館・読売テレビ・TMS 1996
(C)2013 NBGI
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

    『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

  2. 『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

    『あつ森』大型アプデを120%楽しむために“データ消去”してイチから始めてみた体験記

  3. 「Nintendo Switch Online」はどんな人が入るべき?そのメリットとデメリットをチェックしよう

    「Nintendo Switch Online」はどんな人が入るべき?そのメリットとデメリットをチェックしよう

  4. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  7. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  8. PS4・スイッチで美しい世界を旅できるゲーム10選!宇宙から古代まで幻想的な冒険に繰り出そう

  9. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  10. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

アクセスランキングをもっと見る