人生にゲームをプラスするメディア

【ロイドレポ】第17回 対戦格闘ゲーム『ガンガン!!バトルRUSH!』で強いヤツに会いに行け

ボロボロの胴着が似合いそうなキャラクターが登場する「対戦格闘ゲーム」を発見したさかまきうさろーるです。これはもう、「私より強いヤツに会いに行くしかない!」と思い、早速プレイしてみました。

モバイル・スマートフォン Android
『ガンガン!!バトルRUSH!』
  • 『ガンガン!!バトルRUSH!』
  • 私がチョイスしたのは、バランスタイプのゲキ。ボロボロの胴着が似合いそうな男です。
  • 最初に1人選んで、育成していくことになります。選べるキャラクターには、女の子も。
  • 操作方法は簡単。すぐに覚えられます。
  • 最初から使える必殺技以外は、ポイントで習得。
  • バトル中。オーソドックスな感じです。
  • 技は派手!気持ち良くガンガン出せます。
  • 必殺技はさらに派手に。ボイス付きです!
ボロボロの胴着が似合いそうなキャラクターが登場する「対戦格闘ゲーム」を発見したさかまきうさろーるです。これはもう、「私より強いヤツに会いに行くしかない!」と思い、早速プレイしてみました。

『ガンガン!!バトルRUSH!』は、バリバリの対戦格闘ゲームです。コンボや必殺技はもちろん、ド派手な超絶必殺技を繰り出すことも可能。バトルは、1対1のオーソドックスなタイプですが、アクセサリを装備することで、見た目をかえることができます。さらに、育成要素付き! プレイヤーは、個性的な6人のキャラクターの中から好きなキャラクターを選んで、育てていくことになります。

■複雑なコマンド入力はナシ!
格闘ゲームと言えば、複雑なコマンド入力です。必殺技を出すために、「右、下、右斜め下+P」というようなコマンド入力を練習したという方も多いハズ。しかし、『ガンガン!!バトルRUSH!』はスマホゲームです。複雑なコマンド入力はちょっと難しいと言うわけで、操作体系はスマホに特化。おかげで、簡単に必殺技を繰り出すことができます。

主なボタンは「移動ボタン」「コンボ攻撃ボタン」「必殺技ボタン」の3つ。たとえば、「↑」+「必殺技」ボタンというように、「コンボ攻撃ボタン」と「必殺技ボタン」に「移動ボタン」を組み合わせるだけで必殺技を出すことができます。きっと、今まで「複雑なコマンド入力は無理!」と、格闘ゲームを敬遠していた方も楽しめるハズ。

過去、「昇竜拳」を出すために、必死にコマンド入力練習をしたことがある私ですが、『ガンガン!!バトルRUSH!』は練習ナシで必殺技を出せました。親指がパックリ割れて、コントローラーが血だらけになったなんて過去は、忘れていいのです。

■自分だけのキャラクターを作れ!
追加される予定があるものの、現在の登場キャラクターは6人。最近の格闘ゲームとしては、ちょっと少ないと感じるかもしれません。しかし、登場キャラクターが少ないとは感じさせないゲームシステムになっているので、安心です。アクセサリを装備させて、見た目をかえることができるので、同じキャラクターでも外見が違うキャラクターが登場します。

さらに、アクセサリには、体力や攻撃力など、キャラクターの性能を強化する役割があります。見た目のカスタマイズと同時に、性能をカスタマイズすることも可能というわけです。アクセサリは合成で強化することもできるので、格闘ゲームが苦手な人も、強い相手に勝てますよ!

ただ、アクセサリによって、キャラクターの見た目がかなり変わるので、「見た目重視にすると性能が……」「性能重視にすると見た目が……」ということも。どちらを重視するかは、プレイヤー次第です。私は、性能も見た目も捨てきれなかった結果、微妙な状態になっています。

■必殺技でぶっ飛ばせ!
バトルは1対1ですが、「アシスト」として、「フレンド」のキャラクターを一時的に使うことができます。使い方は、「アシストボタン」をタップするだけの簡単仕様。ボタンをぴっとタッチすれば、「フレンド」のキャラクターがバトルに乱入。相手をサクっと攻撃してくれます。ピンチのときに使ったり、自分のコンボに組み込んだりと、かなり使い勝手が良いです。

バトルは、相手の体力ゲージをゼロにすれば勝ち。タイムオーバー時は、体力ゲージがたくさん残っている方の勝ちとなります。2本先取すると、ステージクリア。必殺技の使用には、気力が必要です。対戦相手は、もちろん他プレイヤーが育てたキャラクター! 操作はCPUが担当しているようですが、なかなか熱い戦いが楽しめます。ド派手な必殺技とアシストを駆使して、ぶっ飛ばしちゃいましょう。

■攻略のポイント
操作よりも、強化です!育成要素が強いので、アクセサリをガンガン強化していきましょう。アクセサリはガチャで入手することになりますが、無料ガチャのアクセサリでも問題なく戦えます。どうしても勝ちたいバトルに負けたときは、「リベンジ魂」を惜しみなく使っちゃいましょう。「リベンジ魂」を使用すると、自分の体力は全開、相手の体力ゲージはゲームオーバー直後の状態からスタートできます。しかも、開始20秒間は、超必殺技を好きなだけ使えちゃいます。

■プレイした感想
スマホに特化した操作システムのおかげで、爽快なバトルが簡単に楽しめます。アクセサリを強化していくことで、キャラクターを強化できるのも好感触。しかし、少しばかりロードに時間がかかります。ゆったりした気持ちで、ロード画面を見守ってください。人間、待つことも大切です。育成好きの方や格闘ゲーム好きな方は、ぜひプレイしてみてください。

『ガンガン!!バトルRUSH!』は、好評配信中で基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(c) Aeria Inc.

「ロイドレポ」 byさかまきうさろーる
ファミコンのA/Bボタンが四角だった頃からのゲーム好き。最近はAndroidにご執心。のんびりライターとして活動しながら、ゲームをプレイ中。ときどきすれ違いを求めて、3DS片手に福岡を徘徊しています。
Twitter:@sakaroll
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

    『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 『FGO』「あなたにとってママっぽいサーヴァントといえば?」結果発表―決め手は母性愛!【読者アンケート】

  5. ハクスラ特化の『スカイリム』シリーズをスマホで!基本無料『エルダースクロールズ:ブレイズ』で終わりのない探求の旅が始まる【プレイレポ】

  6. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  7. 『ウマ娘』キタサンブラックとスイープトウショウの関係性が熱い!月の石に隠された秘密

  8. 【こーの『ドラクエウォーク』ぷれい日記】不要不急の外出をしなくても楽しめる変更点のまとめ!カンダタ装備ふくびきにも挑戦してみた

  9. 可愛すぎる“エレン先生”が喋る&動く! 中学校の英語教科書「NEW HORIZON」がアニメスタンプに

  10. “ガラル三鳥”に会いたきゃ、小走りだ!「おさんぽおこう」で効率良く、ポケモンを出現させるコツ【ポケモンGO 秋田局】

アクセスランキングをもっと見る