人生にゲームをプラスするメディア

『初音ミク Project mirai 2』コスチュームやアイテムは「ミライタウン」でお買い物 ― 「ロミシン」「ココロ」など伝説級の名曲も収録

セガは、ニンテンドー3DSソフト『初音ミク Project mirai 2』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
マイルーム。上画面でキャラクターがくつろぎ中
  • マイルーム。上画面でキャラクターがくつろぎ中
  • 下画面メニュー「おでかけ」から「ミライタウン」へ出かけよう
  • 「ミライタウン」にはさまざまな施設が
  • 「ミライシアター」で楽曲選択
  • リズムゲームやPV鑑賞を楽しめる
  • PVシアターでは通信で交換したコメントも流れる
  • PV鑑賞中はコメント機能も充実
  • キャラクターをカスタマイズすることも
セガは、ニンテンドー3DSソフト『初音ミク Project mirai 2』の最新情報を公開しました。

『初音ミク Project mirai 2』は、「ねんどろいど」のデザインを採用した可愛い「初音ミク」たちが活躍するリズムアクションゲーム『初音ミク and Future Stars Project mirai』の続編タイトルです。『Project mirai』シリーズならではのポップな選曲に加え、数々の名曲をノーカットで収録。「ARライブ」や「マイルーム」などの機能もパワーアップして登場します。

【おでかけ】
今回は「おでかけ」についての新情報をお届け。マイルームでパートナーとなるキャラクターがくつろいでいる際、下画面のメニューから「おでかけ」を選ぶことで「タウンマップ」が開きます。「ミライタウン」にはさまざまな施設が立ち並んでいます。

■ミライシアター
ミライタウンにあるユーザー参加型の未来の劇場「ミライシアター」。ここではリズムゲームを遊んだり、PV視聴を楽しんだりすることができます。

・PVシアター
「PVシアター」では、前作同様、PVにコメントやミニピクトをつけたり、通信で交換したほかのユーザーのコメントを見たりしながらPVをじっくり鑑賞することができます。新機能「あいのてモード」の搭載で、PV鑑賞中にボタンやタッチでさまざまな効果音を鳴らすことも可能。ライブを観ている気分で盛り上がりましょう。

■ミライデパート
ミライタウンにある「ミライデパート」は、売り場が3階に分けられており、ゲーム内通貨「ミラポ」を使ってショッピングを楽しむことができます。1Fはコスチューム売り場、2Fはルームアイテム売り場、3Fはおやつ売り場となっているので、ミラポが貯まったらぜひ足を運んでみましょう。

■ミライエステート
ミライタウンにある不動産屋さん「ミライエステート」では、5種類のベーシックルームから好みのデザインを選んでマイルームを引っ越すことができます。また、「ミラポ」を払って賃貸する広めの「ペントハウス」や、常夏の「ミライリゾート」への「海外旅行パック」も取り扱っています。ルームアイテムのレイアウトは、各部屋ごとに保存できるようになっているので、気分転換に気軽にマイルームを切り変えることができます。

・海外旅行パックとミライリゾート
「海外旅行パック」のチケットを持っていると、タウンマップから「ミライエアポート」へ移動できるようになります。準備が整ったら「ミライリゾート」へ出発です。

「ミライリゾート」滞在中は、豪華なプールつきコテージに宿泊することになります。ここにしか設置できないアイテムや、ここでしか見ることができないイベントなども存在するようです。リゾート専用コスチューム「水着」に着替えて思う存分南国気分を満喫しましょう。


【その他の便利機能】
このほかにも、本作には前作で好評だった機能はもちろん、さまざまな新機能が収録されています。

■ロビー
「マイルーム」にいると、まれにゲストキャラがたずねてくることがあります。部屋のチャイムが鳴ったらロビーに会いに行きましょう。ロビーでは、ほかのユーザーのパートナーキャラがプレゼントを持ってきてくれたり、GUMIがゲームのちょっとしたヒントを教えてくれたりと、さまざまなイベントが発生。ほかのユーザーがプロフィールカードにマイフレーズを付けている場合は、チャイムの代わりマイフレーズが来客をお知らせしてくれます。

■ミュージックプレイヤー
前作で好評だった「ミュージックプレイヤー」は今作にも搭載されています。マイルームからいつでも呼び出すことが可能で、イヤホンなどを使用すれば携帯音楽プレイヤーのように使うことも可能です。

■スタンプ帳
ゲーム内でさまざまな「お題」を達成するとスタンプを獲得することができます。ゲットしたスタンプのタイトルはプロフィールカードの「キャッチコピー」の下の句として使えるようになるので、どんどんスタンプをゲットしてオリジナリティあふれるキャッチコピーにしましょう。


■収録曲紹介
本作に収録される楽曲が新たに公開されました。一度は聴いたことがある名曲たちが続々と集録決定です。

・ロミオとシンデレラ
(Music & Lyrics by doriko)
原曲動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm6666016

大人の恋にあこがれる女の子の心境とおとぎ話の登場人物になぞらえた、バンドサウンド風の大人気楽曲。キュートでワイルドな新振り付けも魅力的です。ボーカルチェンジでルカVer,とリンVer.も収録されています。

・ココロ
(Music & Lyrics by トラボルタ)
原曲動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm2500648

ココロを求めた一体のロボットの物語。小説やミュージカルなどメディアの垣根を越えて発表から5年経った今も愛されて続けています。独自の世界観はストーリータイプのPVで演出されています。

・glow
(Music & Lyrics by keeno)
原曲動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm11209477

大切だった「君」への想いを切なく歌い上げたkeenoさんデビュー作のポストロック。メロウな歌詞とサウンドを淡く優しい水彩タッチで表現しました。

・*ハロー、プラネット。
(Music & Lyrics by sasakure.UK)
原曲動画URL:http://www.nicovideo.jp/watch/sm7138245

どうにかなっちゃった世界の片隅で、眠りから目を覚ましたミクは植木鉢とともにマスターを探す旅に出る・・・
8bit調のビジュアルと静かな感動を呼ぶストーリーが大人気となった伝説級のPVを完全3D化してお届け。


■コスチューム&スペシャルコスチューム紹介
上記の収録楽曲にあわせて、新しいコスチュームも登場します。また、「ミライリゾート」でしか着ることができないスペシャルコスチュームもご紹介。

・ロミオとシンデレラ
(costume designed by nezuki)

要所に黒いレースをあしらったロリータドレス調のコスチューム。キュートさだけでなく、「ドキッ!」とするようなセクシーさも秘めたデザインとなっています。

・ココロ
(costume designed by なぎみそ)

白黒のツートーンに、黄色のアクセントが映えるちょっと未来的なコスチューム。背中には羽根状のプラグがついています。

・glow
(costume designed by SEGA)

セーラーカラーの清楚なワンピース。おさげの縦巻きロールも特徴的です。

・*ハロー、プラネット。
(costume designed by sasakure.UK)
sasakure.UKさん自身のデザインによる“電子のエンジェル”をイメージさせるコスチュームです。

・水着
(costume designed by SEGA)

リゾートでしか着ることができないスペシャルコスチュームです。常夏のリゾートライフを存分に楽しむためには、まず「おきがえ」から。キャラクターごとに異なるデザインの水着が用意されています。


いよいよ発売が目前の本作。「ミラポ」を貯めて「おでかけ」して、リズムゲームやマイルームを更に楽しく遊んでみてはいかがでしょうか。

『初音ミク Project mirai 2』は、2013年11月28日発売予定。価格は通常パッケージ版が6,279円(税込)、ダウンロード版が5,600円(税込)、限定版「ぷちぷくパック」が7,665円(税込)です。

(C) SEGA
(C) Crypton Future Media, INC. www.piapro.net
GUMI(Megpoid) (C) INTERNET Co., Ltd.
デザイン協力 : ねんどろいど
記載の商品名および社名は各社の登録商標です。
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

    【特集】失敗が“思い出”になる『ファイアーエムブレム』─筆者が「ファルシオン」を入手できなかった理由とその結末!

  2. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

    『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  3. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  4. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  7. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  8. 【特集・アンケート】「『ファイアーエムブレム』あるある」10選―“鋼よりも鉄”“0%と100%しか信じない”“タイトルの表記間違いが気になる”

  9. 任天堂のゲームのトラウマ10選 ─ 思い出すだけで恐怖が蘇る!?

  10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

アクセスランキングをもっと見る