人生にゲームをプラスするメディア

Google、Chrome上でLEGOを組み立てられるコンテンツを公開 ― 作った作品はMAP上の土地で公開可能

Googleは、LEGOと提携してChromeブラウザの中でLEGOを組み立てられるコンテンツを公開しました。

その他 全般
実際に作ってみました
  • 実際に作ってみました
  • 公開
  • 場所は編集部がある中野坂上です
  • ここはかなり密集しています
  • 近づくと…
  • マスター ビルダー
Googleは、LEGOと提携してChromeブラウザの中でLEGOを組み立てられるコンテンツを公開しました。

このコンテンツは、Chrineブラウザー/Androidで動作。レゴブロックの種類は限られているものの、かなり作りこめる設計になっています。

また作った作品は、Google+を通じて公開することが可能です。ただ公開されるだけではなく、実際のGoogleMAPと連動していますので、まだ残っている好きな土地にその作品を置くことが出来ます。

操作はマウスのみで完結するほど簡単ですが、このコンテンツには「マスター ビルダー」というチュートリアルも用意されていますので、誰でも簡単に作品を作ることが出来そうです。


《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

    スイッチで遊べる500円以下のタイトル5選!新たなブームを生み出したローグライクからパズルに謎解きまで、ワンコインゲームを侮るべからず

  2. 日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

    日本一ソフトウェア30周年記念特大セールが開催!最新作『BAR ステラアビス』や人気作『夜廻三』のほか、プリニーなどのグッズも対象に

  3. WEBアニメ『ウマ娘 ROAD TO THE TOP』がYouTube上で再公開!トプロたちの活躍をもう一度楽しもう

  4. 【総力特集】『可愛い洋ゲー女子に萌えー!』10選

  5. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る