人生にゲームをプラスするメディア

ボールペン画風アートスタイルのWii Uソフト『Ballpoint Universe』が発表、芸術性にこだわったアクションシューティングアドベンチャー

ボールペン画風グラフィックスタイルのアクションシューティングゲーム『Ballpoint Universe』が、北米地域のWii Uニンテンドーeショップにて、3月18日より配信されることがわかりました。

任天堂 Wii U
ボールペン画風アートスタイルのWii Uソフト『Ballpoint Universe』が発表、芸術性にこだわったアクションシューティングアドベンチャー
  • ボールペン画風アートスタイルのWii Uソフト『Ballpoint Universe』が発表、芸術性にこだわったアクションシューティングアドベンチャー
  • ボールペン画風アートスタイルのWii Uソフト『Ballpoint Universe』が発表、芸術性にこだわったアクションシューティングアドベンチャー
  • ボールペン画風アートスタイルのWii Uソフト『Ballpoint Universe』が発表、芸術性にこだわったアクションシューティングアドベンチャー
  • 『Ballpoint Universe』
ボールペン画風グラフィックスタイルのアクションシューティングゲーム『Ballpoint Universe』が、北米地域のWii Uニンテンドーeショップにて、3月18日より配信されることがわかりました。

『Ballpoint Universe』はカリフォルニアに拠点をおくArachnid Gamesが手掛けるタイトルです。横スクロールシューティングゲームとアクションゲーム(プラットフォーマー)を組み合わせたジャンルながら、芸術的な側面に重点をおくアドベンチャーゲームとも記されている興味深いタイトルでもあります。

本作はそのアートスタイルをボールペン画によって表現しているのが特徴で、「いたずら書き」という意味の名をもつ鳥のような姿の主人公Doodleも、クリエイティビティの未来のために戦うキャラクターであるとのこと。

公開されているトレイラー映像では、発表にあるようにアドベンチャーゲーム風の探索シーンからジャンプアクション、そしてスピード感のあるシューティングシーンまで余すところなく紹介されています。



日本を含め、北米地域以外での発売予定日については明かされていないのが残念ではありますが、一粒で三度おいしい非常にユニークなタイトルとなりそうです。
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その1!シューター&マニューバー&スペシャルウェポン編

  2. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

    『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  3. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

    『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  6. 『ポケモン ソード・シールド』ポケモン図鑑完成を目指すときのコツ!400種類コンプを目指そう

  7. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  8. 『ファイアーエムブレム』で2部構成の作品って何があるの?シリーズ作を徹底チェック─本日26日発売の『風花雪月』との違いもご紹介

  9. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  10. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

アクセスランキングをもっと見る