人生にゲームをプラスするメディア

『ブレイドアンドソウル』9,999兆通り以上のキャラメイクが楽しめるクライアント配信開始 ─ キャラメイクコンテストも開催

エヌ・シー・ジャパンは、PC向けオンラインRPG『ブレイドアンドソウル』の「キャラクターメイキングクライアント」の配布を開始し、「キャラクターデザインコンテスト」の開催を発表しました。

PCゲーム その他PCゲーム
『ブレイドアンドソウル』9,999兆通り以上のキャラメイクが楽しめるクライアント配信開始 ─ キャラメイクコンテストも開催
  • 『ブレイドアンドソウル』9,999兆通り以上のキャラメイクが楽しめるクライアント配信開始 ─ キャラメイクコンテストも開催
エヌ・シー・ジャパンは、PC向けオンラインRPG『ブレイドアンドソウル』の「キャラクターメイキングクライアント」の配布を開始し、「キャラクターデザインコンテスト」の開催を発表しました。

オンラインRPG『ブレイドアンドソウル』は、2014年5月20日に日本での正式サービスを迎えますが、それに先駆ける形で、本作のプレイヤーキャラクターを存分に作って保存できる「キャラクターメイキングクライアント」の配布が、本日より開始されました。

この「キャラクターメイキングクライアント」は、ゲームを立ち上げた時に行う最初の肯定となる「キャラクター作成」のみを先行して体験できるソフトとなっており、9,999兆通り以上の組み合わせから、あなただけのキャラクターに制作することが可能となっています。

しかも、この「キャラクターメイキングクライアント」で制作したキャラクターデザインは、ソフトに付加されている機能により「jpg」形式で保存しておくことができます。そのデータを、本作の正式サービス開始時に読み込むことで、外形データを活用することもできるので、プレイ前にじっくりとキャラの容姿を作り込み、サービス開始時にはスムーズにプレイを開始することも可能となります。

また、この「キャラクターメイキングクライアント」を使用したキャラクターデザインコンテストも開催されています。自由度の高いキャラクター作成機能を使いこなし、作成し、たキャラクターの「全身」「顔のわかるベストショット」のスクリーンショットの2点を、『ブレイドアンドソウル』特設サイトに設置された掲示板に【コンテスト参加】とタイトルをつけて、画像を投稿するだけです。このほかの詳細に関しては、下記をご覧ください。

◆キャラクターデザインコンテストについて


『ブレイドアンドソウル』のキャラクターメイキング機能を駆使して、好みのキャラクターをデザインしていただき、『ブレイドアンドソウル』特設サイトに登場した掲示板に投稿していただくコンテストとなっており、25名の受賞枠に入選するとゲーム内で使用できるアイテムや衣装などをプレゼントいたします。

■エントリー方法
自由度の高いキャラクター作成機能をご利用いただき、好みのキャラクターを作成「全身」、「顔のわかるベストショット」のスクリーンショット2点を撮影いただき、『ブレイドアンドソウル』特設サイトに設置された掲示板に【コンテスト参加】とタイトルをつけて撮影した画像を投稿してください。尚、ご投稿の際には「NCSOFTアカウント」(登録無料)が必要となります。

■受付期間:2014年4月15日定期メンテナンス終了後 ~ 2014年4月25日午後11時59分
■受賞発表日:2014年5月2日
■特設サイトURLhttp://event2.ncsoft.jp/1.0/bns/1404character/

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


グランプリ7名、準グランプリ14名、そして特別賞4名に選ばれた方々には、ゲームキャラクター衣装となるロゼッタ(女性用)もしくはロゼット(男性用)などの豪華景品が贈られるこのイベント。しかも、参加者全員にゲーム内アイテム「サングラス」がもれなくもらえるので、このチャンスを見逃さずに応募してみてはいかがでしょうか。

『ブレイドアンドソウル』は、2014年5月20日サービス開始予定で、月額課金制となります。

Blade&Soul(R) is a registered trademark of NCSOFT Corporation.
Copyright (C) 2014 NCSOFT Corporation.
NC Japan K.K. was granted by NCSOFT Corporation the right to publish, distribute and transmit Blade&Soul in Japan. All rights reserved.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  3. 『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

    『FF ピクセルリマスター』発売に伴い“旧バージョン”が販売終了へ―3Dリメイク版『FF3』と『FF4』には影響なし

  4. 英国地質調査所が『マインクラフト』でイギリスの地形を再現!5GBを超える巨大マップが公開中

  5. 『Apex』のランクマッチに異変発生!?「プレデター」のボーダーが過去最大の数値に

  6. 『FF14』最高にエモいスクショを撮りたい! エモートテクニック4選

  7. 『VALORANT』世界大会で日本のキャスターが人気に!?eスポーツシーンを支える影の立役者

  8. 『ブラウザ三国志』対抗戦開始!ハンゲーム、mixiゲーム、公式連合で競い合え

  9. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

  10. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

アクセスランキングをもっと見る