人生にゲームをプラスするメディア

『妖怪ウォッチ2』ついに明かされる元祖と本家の違い、フユニャンとブチニャンとは?ボスの友達化、メダル連動も発表

レベルファイブは、3DSソフト『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』の公式サイトを更新しました。

任天堂 3DS
『妖怪ウォッチ2』ついに明かされる元祖と本家の違い、フユニャンとブチニャンとは?ボスの友達化、メダル連動も発表
  • 『妖怪ウォッチ2』ついに明かされる元祖と本家の違い、フユニャンとブチニャンとは?ボスの友達化、メダル連動も発表
  • 『妖怪ウォッチ2』ついに明かされる元祖と本家の違い、フユニャンとブチニャンとは?ボスの友達化、メダル連動も発表
レベルファイブは、3DSソフト『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』の公式サイトを更新しました。

今回の更新では、『元祖』『本家』の違いなどのゲーム概要、本作から登場する新たなキャラクター「フユニャン」、前作を持っていると貰える「ブチニャン」、新妖怪「ガマンモス」「かりパックン」「のらりくらり」「花子さん」「くだん」、妖怪メダルとの連動が明かされました。

◆ゲーム概要


『元祖』と『本家』の違い
本作では、『元祖』は元祖軍、『本家』は本家軍が登場し、仲間にできる妖怪の一部が異なります。また、遊べるクエストにも違いがあり、そのクエストをクリアしないと手に入らないアイテムもあるそうです。

■ボスを友達に
前作にボスとして登場した妖怪たちが、本作では「ともだち」にすることが可能です。

町で追加される要素
町では、「ゲート」「恐怖の赤い箱」「自転車レース」「ポールのぼり」など本物の町で遊んでいるような新感覚なシステムが追加されています。

電車
乗車券を買うことにより、電車で「クマモト村」に行くことができます。

■タイムスリップ
過去では、「怪魔」と呼ばれる存在が人間の生活に影響を及ぼしているとか。

◆妖怪メダルとの連動


妖怪メダルの裏面に表記されているQRコードがゲームと連動します。本作の購入特典である「ジバニャンメダル」では、それぞれ読み込むことにより、専用の必殺技を使えるようになります。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆



『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』は7月10日発売予定。価格はパッケージ版が4,968円(税込)で、ダウンロード版は未定です。

(C)LEVEL-5 Inc.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

    『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

    『モンハンライズ:サンブレイク』に『モンハン4』要素あり!?新キャラ「ミネーレ」に噂される“ナグリ村関係者説”

  4. 『Apex Legends』ヒューズで「疑似シアウルト」できる裏技が話題!マザーロードを超広範囲スキャン技に

  5. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  6. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  7. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  8. 眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

アクセスランキングをもっと見る