人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、『ストリートファイター5』でキャラの強さを調整する課金システムの導入を否定

カプコンは、人気格闘ゲーム『ストリートファイター5』で勝負を有利に運ぶための課金システム導入に辻本春弘社長が意欲的だと書かれた一部報道機関のインタビュー記事について、課金でキャラクターの強さを調整するかのような発言はしていないと発表しました。

ゲームビジネス 開発
カプコンのサイトより
  • カプコンのサイトより
カプコンは、格闘ゲーム『ストリートファイター5』で勝負を有利に運ぶための課金システム導入に辻本春弘社長が意欲的だと書かれた一部報道機関のインタビュー記事について、課金でキャラクターの強さを調整するかのような発言はしていないと発表しました。

該当のインタビュー記事は、6月11日にスポニチなどが紹介したもの。そこでは辻本社長が「熟練した人が勝ち、不慣れな人は瞬間的に負けてしまうような内容では先細りになる」と発言したうえで、『ストリートファイター5』にて「新たな顧客の力量不足を補い勝負を有利に運ぶため、課金システムの導入などを検討する」と書かれています。

しかし、カプコンは『ストリートファイター5』についてもタイトルを含めて現時点で発表したものではなく、その報道にある課金システムの導入については、キャラクターの強さを調整するかのような発言は一切していないと発表しています。

昨今のゲームには追加課金によるアイテムの解放などが増えましたが、対戦ゲームにおけるゲームバランスへ大きな影響を与える課金要素はあまり好まれません。「Pay to Win」という言葉があるように、課金が前提のゲームバランスが採用されている作品は否定的な目で見られることが多いため、今回のインタビュー記事に対し発表を行ったと思われます。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. 任天堂、ロゴを変更?

    任天堂、ロゴを変更?

  2. イスラーム法とゲームの関係―IGDA日本SIG-Glocalization

    イスラーム法とゲームの関係―IGDA日本SIG-Glocalization

  3. 発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

    発覚!元任天堂広報H氏2度目の転職

  4. 令和に新作ファミコンカセットを自作!その知られざるテクニック&80年代カルチャーを「桃井はるこ」「なぞなぞ鈴木」らが語る【インタビュー】

  5. 「サムスの性別は決まっていなかった」「2Dメトロイドは機会があれば」任天堂坂本氏が『メトロイド』を語る

  6. 新しい携帯ゲーム機「Playdate」7月に予約開始!“ペン立て”にもなるBluetoothスピーカー付き充電ステーションも登場

  7. 【インタビュー】『スペースチャンネル5』開発者が語る、VRで復活までの道のり&今だから言える裏話

アクセスランキングをもっと見る