人生にゲームをプラスするメディア

いよいよ復活!『Flappy Bird Family』が米国向けに配信開始、PvPなども実装

驚異的なブームメントを巻き起こし、無数のクローンが開発されてきたアクションゲームの新作『Flappy Bird Family』が、米国向けAmazonのApp Storeより配信開始されました。

モバイル・スマートフォン iPhone
いよいよ復活!『Flappy Bird Family』が米国向けに配信開始、PvPなども実装
  • いよいよ復活!『Flappy Bird Family』が米国向けに配信開始、PvPなども実装
  • いよいよ復活!『Flappy Bird Family』が米国向けに配信開始、PvPなども実装
  • いよいよ復活!『Flappy Bird Family』が米国向けに配信開始、PvPなども実装
  • いよいよ復活!『Flappy Bird Family』が米国向けに配信開始、PvPなども実装
驚異的なブームメントを巻き起こし、無数のクローンが開発されてきたアクションゲームの新作『Flappy Bird Family』が、米国向けAmazonのApp Storeより配信開始されました。


今年5月にアナウンスされていた本家『Flappy Bird』の復活ですが、新作ではPvPモードや様々な追加要素が含まれているとのこと。しかし、プレイには海外向けに販売されているAmazon Fire TVが必須となり、日本国内からの利用は現状困難なものとなっている模様です。また、iOSなどスマートフォン端末向けの移植については発表されておらず、開発者のDong Nguyen氏Twitterアカウントでも本作に纏わるTweetは投稿されていないようです。


ちなみに、新作のアナウンスが行われた5月に『Flappy Bird』は1歳の誕生日を迎えていました。Dong Nguyen氏にとっては激動の一年となっていましたが、新作『Flappy Bird Family』では今後ユーザーからどのような反響が寄せられるのか、気になるところではないでしょうか。
《ハヤカワ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. 『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

    『FGO』現在出ている情報からカルデアの年表を考察【特集】

  3. 『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

    『ウマ娘』サトノダイヤモンドは「セガ」の関係者!?こっそり仕込まれた「セガネタ」の数々

  4. 『デスティニーチャイルド』100曲超えのBGMは5人で作られていた―ESTIMATEを訪問、ESTi氏生演奏やサントラ情報も

  5. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

  6. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  7. 【消滅都市攻略】クリアするならこのチーム!『消滅都市』でチーム編成をするときのポイント(第5回)

  8. 『ブルーアーカイブ』老舗エアガンメーカー「東京マルイ」が“アル社長の銃”を完全再現!ワンオフ制作のコラボプロジェクト始動

  9. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  10. アプリ版『メダロットS』が配信された今こそ、シリーズの面白さを決定づけた第1~2作を振り返りたい

アクセスランキングをもっと見る