人生にゲームをプラスするメディア

【GC 14】ユービーアイがPCゲーミングへの継続したサポートを約束、PCゲームへの取り組み改善続ける

Ubisoft。同社の欧州地域におけるエグゼクティブディレクターAlain Corre氏が海外メディアMCVの取材を受け、gamescom会場にてPCゲームに触れました。

PCゲーム その他PCゲーム
2012年には常時接続のDRMを廃止するなど少しずつ譲歩する姿勢を見せているものの、現在もPCゲーマーからは、Uplayとの紐付けタイトルなどに使い勝手が悪いと批判を浴びることも多いUbisoft。同社の欧州地域におけるエグゼクティブディレクターAlain Corre氏が海外メディアMCVの取材を受け、gamescom会場にてこの件に触れました。

Corre氏は「我々はPCゲーマーの重要性とニーズを認識しており、PC向けゲームを作りサポートしていく方法を改善し続けていきたいと思っている」とコメント。「ビジネスにおける割り合いでは、PCは2012-13年の11パーセントから2013-14年の15パーセントへと昨年成長したおり、我々の進捗を示している」と、PCゲームの収益が年々増加していることを明らかにしています。

またCorre氏は「プレイヤーのフィードバックを聞きそれに応じて対応している。例えば業界の一般的な慣例に従って、PCゲームを1度でアクティベーションできるようシンプルなものに切り替えた」とUbisoftが過去に行ってきた施策を例に挙げ、「自社のゲームをコンソール版と同時に発売できるよう努力している。例えば『Assassin's Creed Unity』と『Far Cry 4』は、コンソールとPCで同時に発売される予定で、全ての主要タイトルでこれを続けていく予定だ」と継続したサポートを約束しています。

Corre氏は「我々はPCを含む各プラットフォームごとにリリースされるゲームの最適化を強化するよう専念している」と伝え、このインタビューを締めくくっています。

【GC 14】UbisoftがPCゲーミングへの継続したサポートを約束、PCゲームへの取り組み改善続ける

《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

    『Apex』誰もが憧れるウィングマンの名プレイヤー3選!世界の競技シーンに舞う“翼”たち

  2. 『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

    『FF14』タンクは怖くてできない? そんなアナタの不安を払う“超初心者向けタンクガイド”

  3. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

    『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  4. 『VALORANT』インフルエンサーの祭典で初代王者に輝いたのは…?激戦が繰り広げられた「CRカップ」結果まとめ

  5. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  6. 第5回「CRカップ」出場メンバー&チーム名をひとまとめ!『Apex Legends』人気インフルエンサー達が一堂に会する

  7. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  8. 次は『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』あたりに期待…!?名作レトロゲー出身のキャラが多い『ボンバーガール』

  9. 『VALORANT』新エージェント「KAY/O(ケイ・オー)」…先行プレイしてわかったその強さを解説!【ファーストインプレッション】

  10. 『VALORANT』ってどんなゲームなの?e-Sports大会急増中のタクティカルFPSの押さえておきたいポイントを解説【初心者Tips】

アクセスランキングをもっと見る